春季県大会に向けて2022年02月05日 17:40

 本日は、朝から気温が低く寒さが厳しい中での練習でしたが、新型コロナウィルス感染対策をしっかりとしながら練習をスタートしました。

 最近は、集合から準備・アップする時間が短くなってきました。集合した選手から順に準備を行い遅れている人を待たずにランニングしストレッチ後、ラダー・ハードルでのアップまで短時間で行えるようになってきました。

 アップ後、ベースランニング・走塁練習を行ってからキャッチボール・守備練習とスムーズに行いました。守備の基礎練習からゴロ捕り、ノックと続けて行いましたが、4年生以下が中心のため中々バウンドに合わせて前に出ることが出来ない選手が多いのが気になりますね。前に出ろと指導するとバウンドが合わなくて捕球できない選手が目立ちますし、バウンドが合わないと止まってしまいゴロを捕球してから送球までが遅くなってしまっています。

 打球をしっかりと見て前に出るタイミングが上取れるようになるとショートバウンドで捕球が簡単にできるようになります。さすがに6年生は、バウンドの高さに合わせて、タイミングを合わせて前に出ることが出来るのですが、新チームの選手は、その辺が出来ずにバウンドが合わせられない選手ばかりです。

 2月23日に春季県大会が開催されますが、現状では、試合をするのは、かなり厳しいそうです。4年生中心のチームということもありますが、守備がしっかりしてこないとアウトが取れず守りの時間が長くなってしまいそうです。

 本日は、捕手の4年生が休みのため県大会でも体調不良となることの想定し、サードの4年に捕手の練習をさせ、センターの3年生にサードの練習をさせました。捕手に入った4年生は、ショートバンド捕球の練習は、うまくできていますが、実際の投手の球の捕球が上手くできませんが、ボールを怖がってはいないので練習を続けていけば何とかなりそうです。

一方、サードに入れた3年生は、肩が強いのですが、ボールが怖く強い送球が来ると怖がって腰が引けてしまいます。打球に対する反応も怖いが先に来てしまうので一歩が遅れてしまうので、恐怖心を取り除くのに少し時間がかかりそうです。

 守備練習後、バッティング練習を行いましたが、4年生ファーストの打球がかなり強くなってきました。このまま伸びていってくれると中軸として期待できそうです。

 明日の練習では、県大会に向けての試合形式で練習をしたいと思います。
特に4年生の二人の投手には、コントロールをもっと安定させないと試合になりませんし、守備もアウトにできる打球は、確実にアウトにできるようにしていきたいので、その辺を意識させしつつ練習をしたいと思います。

 本日は、練習終了後、県大会に向けて新チームのキャプテンの発表と新背番号を発表しました。新チームは、新6年生は一人いますが、入部が一番最後のためキャプテンを任せるのはかわいそうなので、来年度は1年から入部し今年度一年間レギュラーで試合に出ていた新5年生にキャプテンを任せることにしました。

 明日は、新キャプテンを中心に県大会に向けた練習をしたいと思います。



県大会順延2022年02月06日 15:13

 本日、県少女連盟から新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない状況を考慮し、2月23・27日で開催予定だった神奈川県春季大会を延期するとの連絡がありました。

 本日の練習では、県大会を想定して試合形式での時間を多めに取り練習を行いましたが、練習途中に連絡があり練習終了後に大会順延の話をしました。

 本日の天気予報では昨日より気温が低く寒い一日となる予報でしたが、朝から晴天で太陽の当たるところでは、昨日よりも温かく感じるような感じだったので、子供たちは少し動いたら薄着で練習をしていました。

 県大会を前に新型コロナウイルスの感染拡大もあり練習試合が全くできず、実践経験不足の新チームのため、大会まで試合形式の練習を多めに取り入れながら練習を行う予定でしたが、県大会が順延となり日程がまだ決まっていないので、来週からの練習内容を色々と検討しなければなりませんね。

 本日の練習は、昨日同様に集合後、道具等の準備、ランニング、アップと素早く行えるようになり集合時間から30分ぐらいで練習をスタートすることが出来るようになりました。練習は、走塁練習⇒キャッチボール⇒ゴロ捕り基本⇒ゴロ捕り実戦⇒ノックと行ってからシートノックに移りました。シートノックでは、色々と守備位置を変えて行いましたが、ここまでの一連の練習を行っても10:30位には、終了しバッティング練習に移ることが出来ました。

 バッティング練習では、先週から行っている連打で下半身の強化とレベルスイングと手首の使い方を意識した練習を一人20球を2セット行ってから試合形式の練習を行いました。

 試合形式の練習では新チームのレギュラー組対6年生を含む残りの選手と本日練習に参加してくれた高校生と中学生を加えたチームとで対戦する形で練習を行いました。

 本日の4年生エースは、昨日よりスピードがありコントロールも安定していました。4年生エースは、良い時と悪い時が極端で良い時は集中力も高く投げれるのですが、調子が悪いと集中力を欠きダラダラになってしまうので、本日のようなピッチングがいつもできるように練習に取り組んでほしいですね。また、本日の左腕は、右腕とは反対にコントロールが安定せず打者に対すると急にコントロールが乱れてしまうので、こちらは、兎に角な投げ込んでいくしかありませんね。

 二投手とも練習終了後、グランド整備をしている間にピッチイングを受けましたがどちらもそこそこのスピードとコントロールだったので、今後は、試合形式で打者に対して投げさせながら自信をつけさせたいと思います。6年生がいるうちは、2チーム分の選手がいるので新チームに色々な経験をさせられればと思います。

 この土日の守備練習には、正捕手が休みのため本来の守備位置ではないところを守らせたりしたので、少し動きが悪かったり打球を怖がったりしていましたが、投手がしっかりとストライクを取っていけば、それなりの試合はできると思うので投手のコントロールの精度向上は、喫緊の課題です。

 攻撃の方では、4年生のバッティングが、少しずつ力強くなってきました。
新チームの子供たちは、投手の投げる球にタイミングが取れない選手が多くボールが来るのを待ちきれず早くバットを振ってしまう選手が多いように感じます。バットを振る力は少しずつついてきたので、今後は、タイミングを意識してのバッティング練習をさせていこうと思います。


久しぶりの午後練習2022年02月11日 18:46

 本日は、久しぶりに小学校での午後練習でした。土日練習は、原則、午前練習ですが、祝日は、午後練習の割り振りになります。

 本日は、昨日の荒天の影響で朝の時点では、グランド一面氷が張るという最悪の状態でしたが、朝から晴天で日差しは暖かかったので、午後練習までに練習ができる位にグランド状態が回復することを願って小学校に集合しました。
◆水がまりが氷最悪のグランド状態(朝の時点)
グランド状態1
グランド状態2

◆指導者でグランド整備
グランド整備

 集合時は、日陰部分には、まだ氷が張った状態でしたが日が当たっている部分は水溜りもなくなっていましたが、まだ、若干ぬかるんでいる状態でした。

 練習は、ピロティでアップ(10分間走、ラダー、ハードル)を行ってから日当たりが良くグランドが乾いている部分で練習をスタートしました。
◆ピロティでアップ
10分間走

◆日当たりが良く乾いた部分で練習スタート
練習スタート
 グランド一面は、使えなかったのでいつも行っているゴロ捕りの基礎を長めに行うとともにゴロ捕りのグラブの使い方を説明し、3人の指導者が転がしたゴロを正面だけでなく逆シングルも含めて色々な取り方をすることでバウンドが合わなかった時に引きながら捕球することで守備範囲が広がることも意識させました。
◆ゴロ捕りの基礎を長めに実施
ゴロ捕り


 ゴロ捕りをしたところ子供たちの送球が力強くなってきたので、キャッチボールを行ってから遠投をさせて久しぶりに距離を測りました。みんな送球が力強くなってきましたが、日頃、低い送球やワンバント送球を意識させているので、遠投は、高めに投げないと距離が出ないのですが中々難しいようでした。

 遠投後、2か所でノックを行いまししたが、レギュラークラスは、10周ノーミスノックを行っても集中してくるとミスせず、できるようになってきました。

 ノック時に送球が悪い選手もいたので、体重移動と腕の振りを意識させて送球練習を行いましたが、かなりの距離もゴロ捕球からワンステップで送球できるようにもなってきました。
◆ノックの最中にエースはピッチング練習
ピッチング練習

 最後は、時間が短かったのですが、バッティング練習でネット打ちを行いました。三球連打を一人7回を1セットにして3セット行ってからトスでバッティングでネット打ちを行いました。三球連打では、打つ瞬間までボールから目を離さず打った後打球を追わずに次のボールに集中して打つことでミート力が上がります。三球連打後のトスバッティングは、みんな強い打球を打っていますので、土日では、シートバッティングでも行いたいと思います。


グランド状態最悪2022年02月12日 14:19

 本日は、昨日よりグランド状態が改善されていると思っていましたが、昨夜の冷え込みでグランド表面の水分が凍り、朝日に当たったことで氷が溶けだして練習を始めたことからぬかるみがひどくなりました。

 本来なら走塁練習やシートノックをしたいところだったのですが、グランドのラインは引いたものの内野部分の状態が時間とともに悪化したので乾いている部分を探してキャッチボールを行い、送球が安定しない選手たちを意識した送球練習を行いノーミスでのボール回しを行いました。

 キャッチボール後は、冬の間に徹底させているゴロ捕りの基礎を長めに行ってからコーチが転がしたボールを逆シングルも含めた捕球でグラブの使い方の練習を行いました。
◆ゴロ捕り練習
ゴロ捕り1

◆ゴロ捕り練習
ゴロ捕り2

 基礎練習を行って動きやグラブの使い方を無意識で使えるようにさせてからノックを行いました。チームを2班に分けて連続ノックをノーミスでできるように取り組みましたが、残念ながら最後まで10周(10人×10周)を2班ともに達成できませんでした。緩いボールのノックでしたが、エラーしないように慎重になり過ぎてボールが来るのを待って捕球しようとするのでイレギュラーしてエラーが多くなっていました。グランド状態が良くないのでイレギュラーが多かったと思いますが、前に出てショートバウンドで捕球している選手は、エラーをほとんどしないので、できている選手の動きを見てまねしてほしいですね。

 最後は、バッティング練習でしたが、昨日同様に連打のネット打ちとトスバッティングを行ってからロングティーを行いましたが、3年生とファーストの4年生のバッティングがかなり成長してきました。打球の威力があり長打も出るようになってきました。明日もグランド状態は、あまり良くないと思うのでバッティング練習を多めに取り練習をしたいと思います。



体験者参加者あり2022年02月13日 13:52

 本日は、4年生の友達が体験で練習に参加してくれました。折角の体験参加者きてくれたのに天気予報で朝の天気が良くても時間を追うごとに天候が悪化する予報で、お天気サイトにより若干の差はあるものの午前中から雨か雪が降り出すとのことなので、雨が降り出す前にできるだけグランドで行う予定で練習をスタートしました。

 集合時から徐々に天候が悪化し、練習をスタートした時点では、曇り空だったのですが、かなり寒かったので走塁練習で体を温めてから練習をスタートしました。体験参加者も一緒に走りましたが足も速く同級生も多いことから直ぐにみんなと仲良く練習に参加していました。

 走塁練習後は、キャッチボールを行いましたが、最近、スローイング時の腕の振りを意識するように指導していることからスローイングが改善されきれいになった選手をお手本に見せながら練習を行いました。

 キャッチボール後は、ゴロ捕球とショートバウンド捕球の基礎練習を行いましたが、冬の間は、繰り返し行っていることから子供た達のグラブ裁きが上達してきましたので、ゴロ捕りでは、できる選手はあえて逆シングルでの捕球なども行いながら練習をしています。

 その後は、いつ雨が降り出してもおかしくない空模様になってきたのでノックを短めに行いましたが、最近行っている全員が内野の守備についての連続ノックでは、徐々に集中力が上がりエラーも少なくなてきました。また、連続ノックでは、子供たちは、気を抜いていると直ぐに打球が飛んでくるので気が抜けず打球に集中力も上がるので冬の間に急成長してくれればと思っています。

 雨が降る前に何とかバッティングまでできればと思っていたのでノックも短めに切り上げバッティング練習に移りました。まずは、最近徹底してバットを振らすためにネット打ちの連打を行い、ロングティーを行おうとした11:00頃から雨が降り出し、グランドでの練習は、ネット打ちまでしかできませんでした。
 
 体験参加してくれた4年生は、始める前は少しだけ参加ということでしたが、楽しかったようで最後まで一緒に練習に参加してくれました。同学年が9人もいるので初めての参加でしたが直ぐにみんなと仲良く話しながら練習を行っていました。また、練習終了後に聞いたところ練習は楽しかったようで、昔の体育会系の部活のようにもっと厳しく怒られたりするのかと思っていたようなのでウィングスは好印象だったようです。

 本日は、練習終了後。子供たちから一日早いバレンタインデーのチョコをたくさんもらいました。ソフトボールをしていますが、やはり女子たちですね。

 本日は、午後から天候が悪化し大荒れの天気で雪が降るような予報ですが雪が積もってグランド状態がこれ以上悪化することがないことを願いたいですね。

雨天練習2022年02月20日 18:30

 本日は、昨夜からの雨が朝まで残り集合時は、小学校のグランドは一面水溜りでした。昨日の天気予報では、もう少し早く雨が止む予報でしたが朝起きた時には、まだ雨脚が強かったので水はけの良いグランドですがさすがに冬季はグランド練習は無理でした。

 グランドでの練習ができないのでピロティで10分間のシャトルランを行い体を温めてからラダーとハードルでアップを行ってから練習をスタートしましたが、練習前に昨日の練習試合で感じた練習への姿勢や指導者・父母との対応について話を行ってから基礎練習から始めました。

 練習は、ゴロ捕りをもう一度基礎から見直す意味で緩く転がしたボールを股割をしっかりと行って素手で捕球する練習を行いました。最初は、楽をして捕球する選手は、形が悪かったのですがしっかりと出来ている選手を見本に全員で確認しながら繰り返し行うことで徐々に姿勢が低くしっかりと形を作って捕球できるようになってきました。また、一人の選手が捕球したら直ぐに次のボールを転がすことで、子ども達は話をしている暇もなくダッシュでゴロ捕球を行うことで体が暑くなったようでした。

 素手でのゴロ捕りの後は、グローブをはめての捕球を行いましたが、素手で捕球練習の後で行ったことで腰がしっかりと落ちてグローブも地面につけてしっかりと捕球できるようになってきました。

 ゴロ捕りの後は、ショートバウンド捕球の練習を行いましたが、いつもやっている二人一組でのショートバウンド捕球のグラブさばきの練習を行ってからコーチ陣が投げたボールをあえてショートバウンドにして捕球する練習を行いましたが、最初は、全て前に突っ込んできてしまうのでバウンドが合わずノーバウンドで捕球したりハーフバウンドになったりしていましたが、ボールをよく見てノーバウンドで捕球出来るボールもあえてバウンドさせてショートバウンドで捕球することでボールをよく見る癖とグラブの使い方を覚えさせました。

 ショートバウンド捕球では、わざと逆シングルでバウンドの上り鼻を上から抑えて捕球する練習も取り入れてグラブの使い方でボールを怖がらずい捕球できることを覚えさせました。

 ゴロ捕りの練習をしている内に雨も止んだのでピロティから出てコンクリート部分でキャッチボールを行いましたが、コントロールが悪すぎるのと捕球が正面でできない選手が多くレベルに合わせての練習となりました。

 11時ぐらいには、グランドの水も引いたのでコンクリート部分からグランドに向かってロングティーを行いましたが、本日は、ただボールを飛ばすことだけではなくタイミングの取り方を意識させながらのバッティング練習を行いました。

 バッティング練習をしている最中に投手は、ピッチング練習を行い昨日の練習試合の反省を基に投げ込みを行いました。

 本日は、朝からの雨でグランドでノックはできませんでしたが、ゴロ捕りの基礎練習やキャッチボールにバッティングと基礎を中心に行うことができたので貴重な練習となりました。4年生中心の新チームは、ボールを怖がる選手が多くメンタル面も弱い選手が多いので、今後もできないときには、基礎から繰り返し行い無意識で動けるようになるまで練習をしていこうと思います。


暖かい午後練習2022年02月23日 19:00

 本日は、午後練習でしたが天気が良く気温よりも体感的に暖かく感じられる陽気でした。子供たちの中には、アップ時から半袖で練習している子もいました。

 今年の冬は、気温が低く午前練習では、朝のうちはグランドが凍ていることが多く、スライディングをするとかなり痛そうですし、解けてくると滑らなくなるので日当たりの良いセカンド走塁(スライディング)はさせているのですが、ホームへのスライディング練習は、最近出来ていなかったので、本日は、久しぶりにサードからのホームへの走塁に時間を割き練習しました。

 守備練習では、内外野を分けて集中して練習しましたが、外野では、打球への回り込みやフライ捕球を徹底し、内野陣は、アウトにできる打球は、ファーストで確実にアウトを取ることを意識して練習させました。

 本日は、午後練習で温かい気温の中で練習できたので守備練習に時間を割きましたが、最後は、ロングティーを行い終了しました。


朝からポカポカ陽気2022年02月26日 14:38

 本日は、朝から良く晴れて天気も良く日差しが降り注ぐ中での練習でした。
朝からこんなに暖かく感じられるのは久しぶりで、最近、午前中は、グランドが凍っているような状態でしたが、本日は、グランド状態が良くラインを引いていても地面が柔らかく感じられベストコンディションでした。

 最近、アップは全員が揃わなくても来ている選手たちだけでアップをはじめ遅れてきた選手は、各自でアップし練習スタート時には全員が揃っているようになったのでアップ時間も速くなり練習時間も有用に使えるようになってきました。

 本日は、走塁練習を多めに行いましたが、サードへの走塁やホームへの走塁とベースタッチなど意識させて練習を行いました。

 本日は、守備中心の練習を行う予定だったので、キャッチーボール後は、ゴロ捕り、ノック(全員が内野でのノックと内外野分かれてのノック)を長めに行ってからバッティング練習を行いました、

 今日は温かいこともあり子供たちの体も良く動くようで走り回っていましたし、バッティング練習でもかなり強い打球が打てるようになってきました。

 4年生中心の新チームは、守備練習にたくさんの時間を割かざるを得ないのですが、打てないと勝てないので明日は、バッティング中心の練習をしたいと思います。本日の練習終了時に明日の予定を説明してあるので、明日は、積極的に動いてくれると思います。

 本日の二人の4年生投手は、温かかったせいが動きが良く調子が良かったようです。いつもなら暴投が目立つのですが、二人ともコントロールは安定していたように思います。明日は、バッターに対して投げさせ実戦の経験をさせたいと思います。


県大会に向けての練習2022年02月27日 14:16

 本日は、昨日以上に温かい朝となりました。ウィングスの練習は、通常練習ですが、最近は、子供たちの準備が早くなりグランドに来た選手は、順次倉庫から必要な道具を出し、ある程度人数が揃ったところで来ている選手でアップに入りますが、グランドを2周走り体操してからアップ・ラダーを行いますが、その間に指導者たちでグランドに線を引きグランドを作るので無駄な時間がなく8:30には練習をスタートできるようになってきました。

 練習の初めは、昨日同様に走塁練習からスタートしました。ファースト駆け抜け、セカンド盗塁、セカンド盗塁から暴投を想定してのサードへのスライディング、ファーストからヒットを想定して一挙にサードへ走塁、セカンドからサードへの盗塁(フットスライディング・手スラ)、セカンドからサードへの盗塁から暴投を想定してのホームスライディング、セカンドからヒットで一挙ホームベースを狙っての走塁など、色々と想定しての走塁練習を行いました。

 走塁練習後は、キャッチボール、ゴロ捕球、内外野に分かれてのノック、外野を入れてのシートノック、ロングティー、マシンバッティング、試合形式と色々な練習を行ったので、最後は時間が短くなってしまいましたが、温かい陽気の中、子供たちの体も良く動き充実した練習をすることができました。

 本日の練習では、4年生の左腕投手のコントロールが安定してきました。
最後に行った試合形式の練習で6年生相手に投げさせましたが、四球はなく投げることが出来ていました。また、4年生捕手も少しずつですが、ボールを怖がる意識が薄くなってきたようでキャッチングがようやく上達してきたように感じます。特に盗塁への対応が良くなり、6年生のサードへの盗塁とセカンドへの盗塁をアウトにすることが出来ました。

 4年生捕手は、左腕であり肩は強いのですが、反応が遅れたり捕球が雑になりパスボールで盗塁を許すことが多かったのですが、ここにきてキャッチングに少し余裕がでてきて周りを見れるようになってきたようです。

 攻撃の方では、1・2番の4年生のバッティングが良くなってきたので出塁率が上がってきてくれればと思います。3・4番の4年生は、バットには当たるので下半身をしっかりと固定し振っていけばヒットになる確率も上がってくると思います。

 県大会まで残り2週間となり時間が余りありませんが、4年生中心の新チームは経験が不足しているので、練習を色々と工夫しながら行うことで実戦不足をカバーしていければと思いますが、新型コロナウィルスの影響で練習試合もままなりませんが、できる限りの準備をして試合に臨みたいと思います。