新年最初のチーム練習2024年01月06日 15:19

 本日は、年明け最初のチーム練習でしたが4名が休みのため7名での練習となりました。

 年末年始期間中の自主練習(バッテリー練習)には多い時で8名が参加していたので自主練よりの時よりも参加者は少なかったのですが1月とは思えないようなポカポカ陽気だったので選手たちは体が動いていたように感じました。

 練習はいつもどおりキャッチボールから始めボール回し、ゴロ捕り、一か所ノック・シートノック・バッティング練習と一通り行いました。

 本日は、4・5年が1名ずつしかいなかったのでほとんどが3年生でしたが一人ひとりを見るとかなり成長してきました。本日3年は1人休みでしたが5名が参加していてポジション争いも激しくなってきました。

 新人戦ではファーストを守った3年生左腕はファーストに加え外野の守備も行いましたが、モチベーションが高く外野でも大きな声が出ていましたし元気にカバーリングに走っていました。

 新人戦ではサードを守った4年生は最近急成長してきて内野ならどこでも守れそうですし本日はショートのでの動きは素晴らしいものがありました。現状ではもう1人の4年生をショートに入れることを考えていましたが、この三連休は休みなのでいない間に守備位置を奪われそうですね。

 サードの5年生は動きも良くスローイングが安定しているので安心してみていられるようになってきました。バッティングの方でも力を発揮しだしたので今年は大きく飛躍を期待できそうです。

 セカンドの3年生は、肩が強く球感が良いので最近はセンターで使うことを考えていますが、外野からの送球が安定しているのでしっかりと捕球できるようなればセンターラインを固めることができるかもしれません。

 ライトとレフトは3年生2人のどちらがレギュラーを取れるか競争ですね。
本日レフトの3年生はゴロを確実の止めていましたしスローイングも安定してきました。ライトに入った3年はゴロを後逸する場面が目立つのでもう少し頑張らないと控えに回ってしまいそうですね。ただし、二人ともフライの捕球が下手なのでしっかりと練習をしてフライをしっかりと捕球できるようになれば他の3年生を追い越してレギュラーの座を掴めるので新年から頑張ってほしいと思います。

 明日は、一日練習となるので本日以上に守備練習に力を入れていきたいと思います。特にファーストとセンターの守備を誰がやるのか1月中には決定したいと思いますし、それにより内野の守備陣も変更が生じると思います。現状では、投手・捕手・サードはかなり安定してきたので2月の春季大会まではこのまま行こうと思います。

 投手については、5年生エースが本日休みでしたが年末年始の自主練で見てもスピードはこの時期としては問題ないレベルにあるのでコントロールが安定すれば試合は作れると思います。今後は、二番手投手と二番手捕手の育成が急務ですが、二人の4年生に期待したいと思います。

 次の世代の投手としては、4年1人、3年3名が順調に育ってきたいますが3年生は全員投手をしたいようなので投げたい選手にはどんどん教えていこうと思いますがチーム練習以外に自主練で練習する選手でなければエースにはなれないのでモチベーションの高い選手が投手として残ってくると思うので今後の3年生に期待したいと思います。


新年最初の一日練習2024年01月07日 18:39

 本日は、新年二回目の練習でしたが一日練習ができたので午前中は徹底して守備練習を行いました。

 朝集合した時点では気温も低く寒かったのでまずはベースランニングで体を温めてから練習をスタートしましたが、新年最初のベースランニングだったので全員のベース一周のタイムを計りました。一番速いのは5年生キャプテンで5年生以下では唯一11秒台で走りますがその他の選手も大分タイムを縮めてきました。
また、3年生の中で一番速かったのは12月に入部したばかりの新入部員でした。昨日まで体調不良で休んでいたので病み上がりの中で3年生で一番速かったので今後の成長が楽しみですね。

 守備練習では、昨日動きの良かった4年生が本日も相変わらず良く動けていましたし、コーチにも色々と質問しながらショートを守っていたので更なら成長が楽しみになってきました。また、サードの5年生もかなり慣れてきたのかノビノビと動けるようになってきました。

◆サードで能力を発揮しつつある5年生
サード1
サード2
サード3
サード4
サード5


 新人戦でも連続エラーで失点をしてしまったファーストの3年生左腕は昨日は元気もあり良く動けていたのですが、本日の動きはあまり良くなく外野に回ってもフライが捕れず良くありませんでした。

 外野のポジションは3年生を色々なポジションに付けてノックを行いましたが、フライに対する反応が良くありません。そんな中でもフライに対し突っ込むのかワンバウンドにするかの判断が出来ていたのは、新人戦ではセカンドを守っていた3年生で肩も強いのでセンターポジションでも今後は練習をさせていこうと思います。その他の3年生は、打球の判断が出来ていないので外野手だけで守備練習を徹底していかないと中々上達しそうもありません。

 明日の練習では外野だけを集めてノックをした方が打球を受ける数も増えるのでコーチ陣を手分けして練習していこうと思います。

 午後からは場所を移動しての練習でしたがバッティング練習を行いました。
昼休憩で少し体がオフ状態になっているのでまずはキャッチボールとボール回しを行い体を温めてからバッティング練習に移りましたが、最初は全員で素振りをさせてからロングティーで徹底してバットを振らせました。

◆全員で素振り
素振り

 ある程度バットが振れるようになってからマシンバッティングに移りましたが、陽が落ちて薄暗くなるまでマシンのボールを打ち続けました。4・5年生は鋭い当たりを外野まで飛ばせるようなってきました。新入部員の3年生も一緒にマシンバッティングを行いましたがスイングはまだ修正しなければなりませんがスピードボールにバットを合わせることができたいたのでもっと練習を積めば直ぐに他の3年生を追い越しそうです。

◆ バッティン新入部員の3年生
3年(新入部員)

 バッティング練習中に交代でピッチング練習をさせましたが5年生エースと4年生投手は100球を投げ込みました。5年生エースはスピードがありまずまずのピッチングでしたが、4年生はまだ波があり速いボールもあるのですが抜けるようなボールもあり終盤はコントロールが乱れていたので投げ込む体力をもう少しつけていかなければなりませんね。

 3年生の投手候補3名にもピッチング練習をさせましたが安定感のあるのは父との自主練で投げ込んでいる投手ですね。やはり練習している選手は頭一つ出ていますが昨年末からピッチング練習を始めた3年は癖が無い投げ方で綺麗なフォームでブラッシングも出来ているので急ピッチで成長しているので今後が楽しみです。一方、左腕の3年生は、一昨日の自主練習で好投していたと思ったら本日は、スピード・コントロール共に今ひとつでした。練習に対する集中力に波があるので成長にも時間がかかりそうですが3年生なので地道に投げ込ませるしかありません。

 明日は新年最初の三連休練習の最終日ですが気温が低そうなので寒さ対策をしつつ練習を行いたいと思います。

三連休最終日の練習2024年01月08日 18:50

 本日も昨日同様に終日練習でした。
グランドは昨日とは逆になり午前中は野川小⇒午後から宮前平小での練習でした。午前中はキャッチボール・ボール回し・ゴロ捕球・ノックを行ってからバッティング練習を行い11:00に練習を終了しグランドを移動しました。

 宮前平小へ移動後昼食をとってから13:00まで時間が空きましたが子供たちは昼食後みんな仲良く遊んでいたのであっという間に12:30となったのでグランドが使用できるまでに再度スイッチを入れるために学校外周を2周(1.2㎞程度)してアップをしている内に13:00じとなり練習をスタートしました。

◆昼食タイム(みんな仲良しです)
昼食タイム

 午後練習もキャッチボール・ボール回しからスタートしましたが、集中力が欠けていてボール回しではエラーが多く、朝注意した点を意識して練習が出来ていなかったのでしっかりと指導をしてからシートノックを行いました。

 昨日の練習で3年生外野陣がフライの捕球や打球への回り込みが出来ていなかったので内野と外野を分けて練習を行いました。特に外野陣はボールが怖い選手が多いのでテニスボールを利用してフライ捕球の練習とボールの回り込みをゴロを転がして感覚を覚えさせました。

 内野陣は、昨日集中力が欠けていたファーストの3年左腕は本日は集中して守備が出来ていましたし声もでていたので内野のシートノックは見ていても締まったものになっていました。特にショートの3年生はこの三連休で急成長しショートのポジションを不動のものにしつつありますね。左右への動きや高いバウンドへの入り方など指導したことがしっかりやるので見る見るうちに上達していきました。
◆急成長の4年生ショート
4年生ショート
4年生ショート2

◆エースの新キャプテン
キャプテン

 また、セカンドの3年生は最近モチベーションが高く以前は直ぐに疲れたり打球が当たったりしたら練習から抜けてしばらく戻ってこないような感じでしたが、本日のノックでは打球を追っかけて転びながらも捕球しファーストに送球していましたし膝を擦りむいて血が出ていましたが休むことなくノックを受け続けていたのでメンタル的にも急成長です。

 ノックの最後は残選手が外野に入りノックを受けましたがノッカーの父母コーチが立て続けにノックをしてたくさんの打球を捕球していたらそれまでフライをほとんど捕球出来なかった3年生達がフライを捕球出来るようになったり左中間右中間の当たりを回り込みながら捕球・カバーリングが出来るようになってきました。

◆徹底した外野ノック(父母コーチお疲れさまでした!)
ノッカー

 新年早々の三連休の練習でしたが土曜日は半日でしたが日・月と終日練習でしたがみんな良く頑張りました。また、三日間とも良い天気だったので充実した練習をすることができました。

 練習をお手伝いいただいた関係者のみなさんありがとうございました。




外野守備2024年01月13日 16:44

 本日の午前中練習では内外野分かれての守備練習を行いました。
内野陣は正月早々の三連休練習で力を付けてきた三遊間が安定してきたのでファーストとセカンドの守備が安定してくれば新人戦時より守備陣が安定してくるので本日は三連休を欠席していた4年生にファーアスとを守らせたところまずまずの動きをしていました。

 本来はショートを予定した4年生ですが年末年始の間にファーストかセカンドを予定していた4年生が急激に伸びてきことからファーストの適性を確認してみました。経験したことが無いポジションなのでまだ動きが分からない部分は多いのですが捕球とスローイングは何とかできそうです。また、元々ファーストを守っていた3年左腕も外野守備と並行してファーストも守らせましたが、4年生に負けないように声を出して頑張っていました。

 一方セカンドには3年生を入れていますが球感は良いのですが直ぐに疲れてしまうのでノックをしていると動きが悪くなってしまうのが難点ですがフライ捕球やバウンドの合わせ方は上手いのでもう少し体力がついてくれば直ぐに4年生に追いつくと思います。

 内野守備が安定してくると新チームの課題は外野守備になってきます。
現状では外野の3つのポジションを5人の3年生が争っていますが、圧倒的にうまい選手はいません。少なくともゴロの打球は後逸せずに止められるようになってくれないと外野への打球は全てランニングホームランになってしまいます。

 本日は外野の基本的なゴロへの入り方(回り込み方)を中心に練習を行い、午後は実際の打球への対応を繰り返し行いましたがどの選手も正面まで回り込む前にグラブでボールを捕りに行ってしまうので動きが止まってしまいボールを止められないと後逸してしまう選手ばかりです。

 足の速い12月入部の選手はボールに追いつければなんとか止められていますが、他の選手は回り込みが上手くありません。左中間・右中間の打球に対して打球を処理する選手と回り込んでカバーリングに走る選手を瞬時に判断できず二人でボールを捕球しに行って間を抜けてしまうケースも多いですし、捕球しに行った選手が後逸するとカバーリングに入ったのにボールを捕球せず後逸してしまったりとざる状態です。

 外野の3年生は一生懸命走っているのは分かるのですが打球を捕球するという意識が強いのかグラブを出すのが早く動きが止まってしまいます。もう少し正面まで走って体で打球を止める意識を持たせないと後逸が減りません。

 今後の練習でも繰り返しノックを行い外野を走り回らせながら感覚を覚えていかせようと思います。ゴロ捕球がそんな状態なのでフライ捕球も突っ込むのか止まるのかの判断ができず中途半端な突っ込みになりワンバウンドで頭を超えたり、ワンバウンドで捕球すれば何でもない打球をツーバウンドさせたために打球が変化し捕球出来ずというパターンが多くなっています。かなり時間がかかりそうですが兎に角球数を捕球するしかありませんね。

 明日は練習試合ですが、今夜の天気次第で試合が出来るか分かりませんが、練習試合が中止になった場合は本日同様に外野守備を徹底してやっていこうと思います。


練習試合中止⇒一日練習2024年01月14日 20:03

 本日は練習試合の予定でしたが、昨夜の雨に加え夜中の気温の低下の影響でグランドが凍結し急遽中止となってしまいました。

 昨日の内に荷物を車に積み込んでいたので本日は朝から各自練習試合グランドに直行する予定でしたが朝7時に中止の連絡がきたことから既に高速道路に乗ってしまっていたチームもありましが夜中の気温が氷点下となってしまったので致し方ありません。

 練習試合が中止となってしまったので午前中は選手の父コーチ自作のバッティングゲージで練習を行い午後から小学校のグランドで練習を行いました。
坂道ダッシュでアップから行い守備でのハンドリング練習やマシンバッティングの練習を行いました。

 本来なら遠征でグランドは他の団体に譲ってしまうのですが、6年生が練習をするということで確保したあったので練習場所があって助かりました。

 午後練習は、本来練習試合に行く予定だった子ども達のモチベーションも考えて6年生との試合形式での練習を行うことにしましたが試合形式の前に走塁&送球練習を行いました。

 全員がランナーとして盗塁を行い6年と4年の捕手が送球練習を行いました。
スライディングの上手い選手はセーフになりますが足が遅かったりスライディングでスピードが落ちてしまう選手はアウトになってしまいます。送球が反れてもショートやサードが上手くタッチに行ければアウトを取ることも出来ていたのでもう少し練習が必要です。

 試合形式では6年生エースは最近3号ボールで練習しているのでコントロール重視で投げてもらいましたが流石に経験値があるので試合を作ってきます。一方、5年生投手はスピードがあるので打たれないのですが、コントロールが安定せず自滅気味でした。特に低学年の選手に対しては、ぶつけることを意識しし過ぎてコントロールが安定しません。本日の練習で一人にもぶつけることはなかったので自信を持って投げられれば問題ないので経験を積むしかありませんね。

 バッティングの方では、やはり6年生投手からヒットを重ねることは難しいのですが、足とバントをく駆使れば得点できる場面もあったので少なくとも全員がバントは決められるようにしていきたいと思います。


春季全国大会 神奈川県第二代表決定2024年01月20日 20:09

 3月末に開催される第17回春季全国大会に神奈川県の第二代表として出場が決定しました。

 新人戦で準優勝し可能性があるかと思っておりましたが12月時点では第二代表はなしと言われていたのでチーム内では気持ちを入れ替えて春季県大会に向けて練習に取り組んでいたところでしたが、今週になって急に第二代表の可能性ありとの連絡をいただき本日正式に第二代表として申し込みを出してくださいとの連絡をいただきました。

 3月末までまだ2か月ほどあるのでこの間で子供たちのレベルを少しでも上げれるように練習に励んでいこうと思いますし全国大会前の2月に春季県大会(関東選抜予選)があり開催通知も本日来ましたので当面は2月の春季県大会を目標に取り組んでいこうと思います。

 本日は、午前中練習でしたが朝から寒さが厳しくいつ雨が降り出してもおかしくないような空模様だったので雨が降り出す前に守備練習を行いましたが途中小雨は降りましたが最後まで練習をすることができました。

 内野陣は少しずつですがレベルが上がってきたのですが、外野陣の3年生の守備がまだまだです。このままでは外野に打球が飛ぶとみんなHRになりそうなのであと1月の間に少しでも強化できればと思います。最近ファーストを守らせている4年生をセンターに入れると外野の守備が締まるので対戦相手によっては外野守備に入れることも選択肢の一つかと思います。常に元気に声が出ている選手なのでどこのポジションをしてもモチベーション高く動いているので助かります。

 投手は日々の練習の成果が出てきてコントロールも大分安定してきましたので課題は捕手でしたが先週までボールが怖くて逃げ回っていたのですが、父との自主練の成果が出てきて本日はしっかりと捕球できていました。また、外野からのバックホームの送球に対しても体で止めに行けていたのでここ数日で見違えるほど成長性していました。

◆コントロールが安定してきたエース
エース1

◆スピードは十分
エース2

◆捕手のキャッチングが課題
エース3

◆80K中盤の投球にも負けなくなってきた4年生捕手
捕手

 明日は、練習試合を予定していましたが今夜からの雨が残りそうなので中止となりました。いつもなら雨が降ってもピロティ―で練習をするのですが学校の仮設校舎建設でピロティが狭くなっているうえに明日はかなり冷え込みそうなので雨が降れば練習も久しぶりの中止としました。また、明日は6年生のお別れ大会が予定されているのですが開催は厳しそうです。

 今年は暖冬ということでこれまで例年以上にグランドで練習が出来ているのですが、雨や雪が降るとグランド状態が悪くなるので満足な練習が出来なくなる可能性もあるので各自での自主練でフォローしていかないといけませんね。

 

お別れ大会2024年01月21日 22:56

 本日は朝から雨のため練習は中止としましたが、14:00から予定している6年生のお別れ大会については雨の状況を見て実施と連絡があり予定通り集合することになりました。

 昨夜の雨と雨が止んでも曇り空の上に低い気温と悪条件が重なり試合は出来ないと思いつつ集まりましたが6年生の最後なのでできれば短いイニングでも試合をさせて上げられればとみんなの思いが重なり雨が止みホームラン競争をしている内にグランドの水は無くなったので3イニング限定で6年生を二チームに分けての試合を行いました。

 グランドの水が引くまではバッティングマシンの緩いボールでのホームラン競争を行いましたが6年生はみんな練習をしていないので良い当たりが中々出ませんでした。

◆大ギャラリーの中のHR競争
ホームラン競争

 ホームラン競争後グランド作りをしている最中はみんなでキャッチボール等行いましたがやはりみんなソフトボールが好きなのが良く分かりますね。じっとしていられず動き回っていました。

 予定より遅くなりましたが何とかグランド状態が回復したので試合を行いました。久しぶりの試合だったので全体的に速いボールは中々打てませんが楽しく笑顔でソフトボールをしている姿が印象的でした。

◆6年生お別れ大会(何とかグランドを作れました)
紅白戦

◆日頃バッテリーを組む二人が別チームに分かれて対戦
バッテリー

◆得意のスラップを試みるキャプテン
スラップ

 試合終了後は6年生に賞状とメダルの授与がありみんなで記念撮影をしてお別れ大会は終了しました。
◆賞状・メダル授与
10

1

3

2

4

6


7

15

◆集合写真(卒業文集(ソフトフレンズ)表紙用写真撮影)
集合写真

 本日は、5年生以下は練習休みにしましたが結局5年生以下も6年生の試合を見に来ている子もいたので毎週練習をしているので練習が無いと手持無沙汰なのかもしれませんね。

 来週の日曜日はウィングスの40周年式典があり練習は休みになるので土曜日はしっかりと練習をしたいと思います。


練習試合&春季県大会組合せ決定2024年01月27日 19:43

 本日は、東京都大田区の選抜チームの大田ガールズさんからお誘いただき練習試合をさせていただきました。

 昨日までの寒さが和らぎ朝から晴天でし絶好の練習試合日和となりました。

 ウィングスにとっては今年初の練習試合となりましたが、セカンドの3年生が発熱により休みのため10名で伺わせていただきました。

 久しぶりの試合ということもありますが、エースの調子は今ひとつでスピードもコントロールも良くありませんでした。スピードは遅くても80Kは超えているのでストライクが入れば何とか試合を作れるのですが本日は運に救われ大量失点にはなりませんでしたがストライクが入っていればもっと楽に試合を作れるので冬の間に自信をもって投げられるように練習をしていきたいと思います。

 第一試合は、相手打線がボール球に手を出したりワイルとピッチ時に暴走気味の本塁突入で3つアウトを取れたこともあり2失点で終わりましたが、まだまだ不安定なピッチングでした。攻撃の方でも1番キャプテンの2打席連続のHR等があり毎回得点を上げましたが遅いボールにタイミングが合わせられずに三振したり内野ゴロになっている選手が多いのでバッティングでも課題が見えた練習試合でした。
◆第一試合
 大田ガールズ   0 0 0 0 2 |2
 花の台ウィングス 2 2 3 1 X |8x

 二試合以降は春季県大会の抽選会があり早退しましたが二試合目は4年生投手が投げて大差で勝利出来ていますが、相手投手も低学年のためストライクが入らなかったので当然で様です。
◆第二試合
 大田ガールズ   2 0  |2
 花の台ウィングス 2 11 |13

 三試合目はエースが登板していますが、ストライクが入らず3回で四死球7つアウトは全て三振では勝てるはずがありませんね。
◆第二試合
 花の台ウィングス 0 0 4 |4
 大田ガールズ   1 4 1 |6

 本日は新年初の貴重な練習試合をさせていただきました。大田ガールズさんありがとうございました。

また、本日は、私は午前中で上がらせていただき厚木市で開催された春季県大会の抽選会に出席してきました。

 本日の連取試合でウィングスは課題山積ですが、春季県大会(関東選抜予選)の組合せも決まりましたので大会までの一月間で少しでも修正できればと思います。一月あるものの練習する時間はあまり多くないので練習では中身の濃い練習をしつつ各自が自主練でフォローしてくれればと思います。

 本日の抽選会で春季県大会(関東選抜予選)の組合せが決定しました。
昨年の新人戦のベスト4は予選リーグで対戦しないシードとなりました。

◆春季県大会(関東選抜予選)予選リーグ組合せ
春季県大会組合せ

 春季全国大会を3月末に控えての県大会なので予選リーグで敗退するようなことが無いようにしっかりと練習をし準備していこうと思います。みなさんのご協力をよろしくお願いします。