小学6年生女子ソフトボール交流会in掛川2019年11月23日 20:44

 23日(土)~24日(日)開催の、6年生最後のイベントである掛川交流会に参加しました。23日の朝4時に集合し荷物を積み込み掛川に向かいました。東名高速が工事をしていることもあり重体を考慮し、例年より早めに出発したので7時前に現地に到着しました。
◆昨日の雨でグランド状態は最悪
エコパ

 ウィングスからは5名が選抜メンバーとして交流会に参加しましたが、初日は、5つのブロックに分かれ各ブロック内でリーグ戦を行い各ブロックの上位2チームが翌日の決勝トーナメントに出場する形で行われました。

 神奈川選抜チームは、ブルーバードとブルーオーシャンの2チームが出場し、ウィングスの5選手は、ブルーバードのメンバーとして参加しました。

 初日のブルーバードは、4試合行いました。結果は、4連勝の負けなしでブロック1位抜け出決勝トーナメントに出場でした。

 予選リーグの1試合目は、東京選抜との試合で有馬ドリームスのエースが先発し2対0の完封勝利、2試合目は、愛知選抜と対戦しウィングスのエースが先発し1対0の完封勝利、3試合目は、長野選抜と対戦し横浜キッズのエースが先発し2対0の完封勝利、4試合目は、静岡選抜と対戦し大和ホワイトガールズのエースが先発し2対0の完封勝利で4試合を行い失点0、各試合に違う投手が先発し4投手がそれぞれ持ち味を発揮し完封勝利という最高の結果でした。

 1日目の予選リーグで無失点だったのはブルーバードだけでした。これまでの練習試合でもなかった最高の結果でした。また、神奈川選抜のもう一つのチーム(ブルーオーシャン)は、2勝1敗でしたがブロック1位で同様に二日目の決勝トーナメントに出場決定でした。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://h-wings.asablo.jp/blog/2019/11/23/9180951/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。