東京立正杯 準優勝2025年09月07日 19:51

 本日は東京立正中学校主催の東京立正杯に参加させていただきました。

◆江戸川ソフトボール場(到着後のアップ)
アップ

 例年なら東京立正中学・高校のグランドで行われるのですが、今年は参加チームが6チームとなり江戸川ソフトボール場の3つのグランドを使って使って開催されました。

 今年の大会は6チームを3チームずつ2つのブロックに分けて予選リーグを行い各ブロックの順位毎に対戦して順位決めを行いました。

 ブロック分けは、Aブロック:花の台ウィングス・スーパーソニックガール・興宮マーブルズ、Bブロック:東京ドリーム(東京都6年生合同チーム)・大森選抜・有馬ドリームズとなりました。

 ウィングスは朝から連続の試合となり、第一試合でスーパーソニックガールさんと対戦しました。スーパーソニックガールさんはオールあきる野さんと葛飾ダイヤモンドガールズさんの合同チーム(5年生以下)です。

 昨年新チーム結成後何度か対戦させていただきましたが、今回は6年生は東京ドリームの方に入っているので5年生以下のチームとなっています。
ウィングスのエースは関東大会前に左足首を捻挫しまだ本調子ではないもののコントロール重視のピッチングで打たせて取るピッチングで試合を作ってくれました。バッティングの方では上位打線がヒットを重ねて得点を取り勝利することができました。

◆予選リーグ一試合目
 スーパーソニックガール 0 0 0 2 |2
 花の台ウィングス      1 3 0 3 |7x

 予選リーグの二試合目は初めて対戦させていただく興宮マーブルズさんとの試合となりました。ウィングスの打線は第一試合の調子を継続し3回コールドで勝利できました。

◆予選リーグ二試合目
 興宮マーブルズ  0 0 0 |0
 花の台ウィングス  2 8 X |10x

◆予選リーグ結果
予選リーグ結果1

◆予選リーグイニングスコア
予選リーグ結果2

 順位決定戦はBブロック1位の東京ドリームさんとの対戦となりました。
東京ドリームさんは春季全国大会優勝の石神井スマイルさんの6年生が中心のチームで走攻守どれをとっても一級品のためウィングスの様に5年生中心のチームでは手も足も出ませんが少しでも勉強できればと思い対戦させていたいただきましたが、徹底的に叩きのめされました。

◆優勝決定戦
 東京ドリーム    6 4 1 4 |15
 花の台ウィングス  0 0 2 0 |2

 本日も朝から日差しが降り注ぎ暑さが厳しい一日でしたが綺麗なグランドで3試合させていただきたくさんの勉強をさせていただきました。
本日は決勝戦で中学生レベルのチームと対戦させていただきエースの速球はことごとくはじき返されましたし、野手陣はエラーはするは、スローイングは遅く内野安打にされる等で失点を重ねてしまいました。
一方、バッティングではかなりレベルアップされてきてはいるものの本日は1~4番までは3試合で17安打しているのに5番以降が3試合で3本しかヒットが打てず得点に貢献できませんでした。

◆表彰式(準優勝の賞状を授与するキャプテン)
表彰(準優勝)

◆優秀選手賞を授与する4番打者(5年生)
優秀選手賞

◆3試合で7打席4打数4安打(1HR、1三塁打)、3四球、6打点、全打席出塁
優秀選手賞2

◆大会終了後の記念撮影
記念撮影

 東京立正杯が終わってしまったので6年生と一緒に試合が出来るのは残すところ秋季県大会のみとなってしまいました。本日の反省を基に残りの期間で各自が出来る準備をしてほしいと思いますし、意識を変えて行動を変えていかないと最後の試合も負けて終わってしまいます。

 最後の試合で6年生は記憶に残る大会にしてもらえればと思いますし、5年生以下は6年生と一緒にできる試合を楽しんで新チームのスタートに勢いが付けられるような試合をしてもらいたいと思います。

 秋季県大会までチームで練習できるのは残り3回だけです。出来る限りのサポートをしていければと思います。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://h-wings.asablo.jp/blog/2025/09/07/9801643/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。