四連休初日の練習 ― 2020年09月19日 16:37
本日の練習は、午前中の練習でしたが、ようやく気温も30度を下回り練習するには、ちょうど良い気温の中での練習となりました。
四連休初日の練習は、通常練習で基礎練習が中心ですが、キャッチボールの重要性やボール回しの基本などに時間を割いて練習を行いました。
シートノックでは、新チームを意識して3年生を何人か内野に入れてノックを行いましたが、まだまだ試合で使うのは難しい状態ですが、新チームを考えると新人戦までに何とか戦力になるようにしていければと思います。
3年生は、スローイングの力がないので何とか正確性を身に着けてほしいのですが、コントロールが不安定なので守備でも捕球しても暴投が目立っています。何とか新人戦までに使えるようにしたいと思います。また、5年生は徐々に肩が強くなってきたので少しずつ色々なポジションを経験させて適性を見ていければと思います。
バッティング練習では、5・6年の打順の中心の数名の選手には、大きい打球を打つ練習をさせました。これまでは、強い打球を打つように指導してきましたが、ボールが上がらずゴロばかりの選手もいるのでライナーからフライで外野まで届く打球を打てるようなスイングの指導を行い練習をしました。
ピッチャーは、平日にそれなりに練習をしているようなので、土曜日の割に乱れは少なくピッチング練習をしていましたが、5年生二人とも、もう少し細かいコントロールが安定してくれれば試合で好投できるようになってくると思います。スピードは、両投手ともそれなりに出てきたので、平日での投げ込みを自主的に続けてくれれば新人戦までには、何とかなりそうになってきました。
明日は、天気予報では、雨模様なのでグランドで練習できないかもしれませんが、四日間集中して練習ができる貴重な機会なので少しでも成長できるように練習をしていきたいと思います。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://h-wings.asablo.jp/blog/2020/09/19/9297076/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。