三島市協会 協会旗杯参加 ― 2025年10月19日 18:21
本日は静岡EastMaxさんからのお誘いで三島市ソフトボール協会 協会旗杯に参加させていただきました。
本らなら新チームが始動したことから5年生以下で参加するつもりでしたが休みの選手もいて5年生以下だけでは試合は厳しい状況となり6年生二人にも手伝ってもらっての参加させてもらいました。
参加チームは女子2チーム、男子6チームの8チームで4チームずつ二つのブロックに分かれ変則のリーグ戦で各ブロックの同順位同士が順位決定戦を行う形で行われました。
ウィングスはBブロックで三島北ゴジラさんと富士宮ドリームさんと対戦させていただきました。日頃男子チームと試合をすることがほとんどないウィングスにとっては新鮮な大会となりました。
朝8時に集合しグランド作り・開会式を行って9:30から試合を行いました。
ウィングスの初戦は三島北ゴジラさんとの対戦でしたが選手達は緊張感なく集中力も欠ける状態で試合に入ったことから選手達の元気もなくやる気が感じられませんでした。初回の守りでは二番打者のライト前ヒットをライトの5年が後逸し中継プレーも雑な対応でそのままホームまで駆け抜けれれ1点を献上する最悪の展開となりました。
その裏に即追いつくも相手投手の遅い投球にタイミングが合わずランナーを出すもあと1本が出ずに敗れてしまいました。
◆一試合目
三島北ゴジラ 1 0 1 |2
花の台ウィングス 1 0 0 |1
二試合目は富士宮ドリームさんとの対戦でした。富士宮ドリームさんの投手は三島北ゴジラの投手よりスピードがありウィングスの打撃陣はタイミングがあい初回から打者一巡の攻撃で5点を取りその後も一方的な攻撃となりました。
この試合は大差となったことから3回から5年生の投手二人を登板させることができましたが、3回に登板した投手は無失点ながら4回に登板した投手はコントロールが安定せず四球とワイルドピッチの連続で4失点しましたがタイムアップとなり勝利で終了しました。
◆二試合目
富士宮ドリーム 0 0 0 4 |4
花の台ウィングス 5 6 1 X |12
二試合を行い三島北ゴジラとBブロックの同率2位になりましたが直接対決で敗れていることから3位となり昼食後にAブロック3位の坂少年ソフトさんと5位決定戦に臨みました。
坂少年ソフトさんの投手はスピードはかなり速いのですがコントロールが定まらず四球の連発となり大差での勝利となり5位という結果で終了しました。
◆五位決定戦
花の台ウィングス 12 4 3 |19
坂少年ソフト 0 0 -|0
本日は朝早くから三島まで遠征しアップもそこそこに試合に入りましたが試合の入りに失敗し選手達の士気が上がらず集中力も散漫な中でエラーや凡打で敗れてしまいました。5年生以下にとっては貴重な経験となりました。
来週の日曜日は埼玉の上沖ブルースターズさんにお願いして練習試合をさせていただきます。春日部まで遠征をしての練習試合なので本日の反省を基に試合の入りを意識したアップや試合に入る気持ちの持ち方を勉強させたいと思います。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://h-wings.asablo.jp/blog/2025/10/19/9810657/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。