ポカポカ陽気 ― 2019年12月14日 16:25
本日は、集合時は、基本が低く寒かったのですが、時間が経つにつれて気温が急上昇し練習はじめと終了時での温度差は10度以上だったと思います。
新チームのメンバーの一人がインフルエンザで休みでしたが、その他は休みなく練習に参加してくれました。また、5年生以下が練習をしている最中に6年生と父母で倉庫の掃除をしてくれました。
練習の方は、まだまだ経験不足の選手が多いので本日も基礎練習からスタートでした。4年生以上は、徐々にゴロ捕りの形も出来てきたのですが、1年生から入部している4年生は、相変わらずゴロ捕りができません。常にボールを怖がり逃げ回っているのでゴロもフライも捕れないのですが、肩は強いし力もあるので自ら変わろうと努力してくれれば大きく成長できるはずなのでもう少し期待もって厳しく指導していきたいと思います。
フライのノックでは、今年入部した4年生達はかなり捕球できるようになってきました。あとは、実戦を積んでいけば飛躍的に成長してくれると思います。
ピッチャーの4年生二人については、左腕は、平日も自主練を積極的に行っているので徐々にスピードも出てきましたし、コントロールも安定してきました。一方、右腕は、足のケガの次に水疱瘡と体調不良続きで一月ほどまともにピッチング練習をしていないので時間がかかりそうです。今週は、平日に2~3日30分程度ピッチング練習をしたそうですが、ピッチングフォームが投げるたびに代わってしまうので自分のピッチングフォームを意識して練習してくれればもう少し安定してくるとは思います。
選手たちは、そんな状態ですが、本日も先週、体験練習にきてくれた4年生が来てくれました。4年生部員二人と同じクラスの友達とのことなので入部してくれると嬉しいですね。
今年も残りわずかとなりましたが、6年生が抜け新チームのレベルは、かなり低い状態からのスタートとなりました。新人戦は、予選敗退でしたが、5年生が一人のチームなので、これから色々な経験を積んでいけば大きく成長できる可能性があるチームだと思います。特に4年生が5人いるので来年一年かけての経験が再来年に大きく花開くと思います。
来週の土曜日は、オール葛飾さんからお誘いをいただいたので今年最後の練習試合を行う予定です。勝ち負けよりも試合での動き等を経験してくれればと思います。
最近のコメント