東日本大会に向けての調整 ― 2019年08月12日 15:42
本日は、三連休最終日でしたが、練習参加者は、8名と少なめでした。内野のレギュラーが2名休みという状況は、東日本大会に向けての練習のはずですが、各家庭はソフトボールばかりを考えていませんし、予定もるので仕方ありません。
そんな中でも昨日の練習試合に来られなかった5年生がきましたので、外野のレギュラー陣が揃ったので、連係プレー等の確認を行いました。4・5年生ですが、みんな肩は悪くないのでバックホーム等もかなりコントロールが良くなってきました。
昨日の練習試合で不調だったバッティングの調整のため本日は、ロングティーとマシンでのフリーバッティングを一通り行ってからOG(中学1年)にバッティング投手をしてもらってシートバッティングを行いました。日頃、3号ボールで練習しているので、最初は、コントロールを意識してスピードはそれほど速くなかったのですが、徐々にスピードが出て来てマシンのスピードボールを打つより実践のバッティング練習を行うことができました。
最後は、エースの投げるボールを打ちましたが、昨日打てなかった選手もエースのボールは、打つことができました。やはりボールのスピードよりタイミングの取り方の問題の様ですね。
一通りの練習を行い本日の練習は終了しました。東日本大会までの残り5日です。大会当日まで各自でできることをして準備をしてほしいですね。特に練習を休んでいる選手には、自主練をしていることを想定して当日を迎えることになります。

最近のコメント