関東大会二回戦敗退 ― 2025年08月30日 21:39
本日は関東大会の1・2回戦が行われました。
ウィングスの初戦は茨城県代表のフェニックススポーツ少年団さんと対戦しました。
ウィングスのエースは緊張のためかコントロールが安定せず立ち上がりから連続四球でピンチを招くもその後の打者を三振にとり何とか0点で発進することができました。
ウィングスの攻撃陣は毎回得点で4回終了時点で15点取り勝利することができました。
◆一回戦
花の台ウィングス 4 3 4 4 |15
フェニックススポーツ少年団 0 0 0 0 |0
一回戦を無事勝利しましたが投手・打線とも今ひとつの調子でした。
守備の面ではエースがノーヒットに終わえたもののアウトがほとんど三振だったこともあり内野ゴロ2つの内のひとつをファーストがエラーするなど緊張感に欠ける状況でした。
初戦終了後二回戦まで少し時間が空くので酷暑の状況も勘案して一度休ませて昼食後時間を見て再度気持ちを入れるように調整しましたが予選が大差で勝利し守備機会もほとんどなかったことから二回戦に不安を抱える状況でした。
二回戦は初戦を接戦の末勝ち上がった前年度優勝チームの栃木県代表の大原間SBCさんとの対戦でした。大原間SBCさんは左の好投手を擁しバッティングも良いチームなのでこの大会の一番の山になると予想していましたが想定通りに勝ち上がってきたので何とか食らいついていければと思いましたが甘くはありませんでした。
本来の調子ではないエースは初回から上位打線に捉えられない外野陣もエラーをして失点を重ねてしまいました。
一方攻撃陣は初回に二番打者が出塁しチャンスを作るも得点できず苦しい立ち上がりとなってしまいました。その後チャンスをつかんだものの積極的な走塁が暴走となりチャンスを潰してしまいあと一歩及ばず二回戦敗退となってしまいました。
◆二回戦
花の台ウィングス 0 1 4 0 0 |5
大原間SBC 2 4 0 1 0 |7
ウィングスの今年度の上位大会は本日で終了してしまいました。
夏季県大会で全国大会出場を逃し関東大会での優勝を目標に練習に励んできましたが結果は二回戦敗退で終了してしまいました。
昨年の10月から6年生二人しかいいない新チームでスタートし新人戦優勝、春季大会優勝し春季全国大会出場・関東選抜第三位と順調に成績を伸してきましたが夏季大会以降中々波に乗れずあと一歩のところで勝利を逃してきています。
このチームで試合が出来るのも後僅かとなってしまいました。
来週の東京立正杯と秋季県大会の二つの大会を残すだけとなってしまいましたが最後の最後まで選手みんなで作ったスローガン「心をひとつに、折れない心で、絶対あきらめない!」を実践して有終の美を飾れるように残すところ一月頑張っていきたいと思いますのでみなさんのご支援をよろしくお願いします。
最近のコメント