川崎市秋季大会 第5日目 ― 2012年10月28日 17:04
本日は、秋季大会最終日として2試合を予定していましたが、雨天のため1試合しか消化できませんでした。ウイングスは、第1試合で優勝候補の馬絹ビューティーファイターズと対戦しましたが、先発させた5年生エースが先週の有馬戦とは別人のようにコントロール、スピードともに無く自滅して0対6の惨敗でした。
ウイングスの試合開催時は、まだ、雨は降っていませんでしたが、1回表の守りから5年生エースは先頭打者を四球で出し、2番打者をサードゴロで打ち取るも一番打たれてはいけない3番(馬絹のエース)にHRを打たれて2点を先行され、2回にも3連続四球に2本のヒットを下位打線に打たれ4点を与えてしまった。
先週の有馬との対戦の時のようにスピードボールをストライクゾーンに投げれば細かいコントロールがなくても打ち取れる相手に四球を与えたり、ストライクを取りに緩いボールを投げて打たれてしまっては、チームが締まらないで最終回は、二番手投手を登板させたところ途中から降り出した雨で手元が滑り投球練習中は、コントロールが乱れていましたが、打者を相手には丁寧に投球し、セカンドのまずい守備でランナーを出すも2三振を取り、無失点で抑えてくれました。
本日の試合は、2試合目以降雨のため11月4日に順延になりましたので、ウイングスの最終戦(川崎SG戦)は4日に行われますが、最終戦は、試合に集中して投手も守備も打者も締まった試合をして、6年生は良い思い出を残してほしいと思います。
ウイングスの試合開催時は、まだ、雨は降っていませんでしたが、1回表の守りから5年生エースは先頭打者を四球で出し、2番打者をサードゴロで打ち取るも一番打たれてはいけない3番(馬絹のエース)にHRを打たれて2点を先行され、2回にも3連続四球に2本のヒットを下位打線に打たれ4点を与えてしまった。
先週の有馬との対戦の時のようにスピードボールをストライクゾーンに投げれば細かいコントロールがなくても打ち取れる相手に四球を与えたり、ストライクを取りに緩いボールを投げて打たれてしまっては、チームが締まらないで最終回は、二番手投手を登板させたところ途中から降り出した雨で手元が滑り投球練習中は、コントロールが乱れていましたが、打者を相手には丁寧に投球し、セカンドのまずい守備でランナーを出すも2三振を取り、無失点で抑えてくれました。
本日の試合は、2試合目以降雨のため11月4日に順延になりましたので、ウイングスの最終戦(川崎SG戦)は4日に行われますが、最終戦は、試合に集中して投手も守備も打者も締まった試合をして、6年生は良い思い出を残してほしいと思います。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://h-wings.asablo.jp/blog/2012/10/28/6614845/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。