秋季県大会中止&練習試合 ― 2024年09月28日 20:30
本日は、秋季県大会の決勝リーグの予定でしたが昨夜県連盟事務局から連絡がありグランドコンディション不良のため決勝リーグは中止となり決勝リーグに進出していた3チーム同時優勝となりました。
6年生最後の大会のため試合をさせてあげたかったのですが昨日の雨の影響でグランドコンディションが不良の上に昨夜の予報では本日も雨が降る可能性が高かったので中止となり他の日程でのグランド確保が困難とのことで中止となり6年生最後の大会は予選リーグのみで終了してしまいました。
大会中止の連絡があった後、直ぐに大和ホワイトガールズの監督さんから連絡があり一日グランドを確保するので試合をしようとのことでした。天気予報では小雨が降る予報でしたが試合をする予定でいましたし、昨年の新人戦・春季大会・夏季大会と続けて優勝は大和ホワイトガールズさん、準優勝はウィングスという結果だったので最後の大会で何とか大和さんに一矢を報いたいところだったのでチーム内連絡しOKの連絡をさせていただきました。
急遽のグランド確保でしたが、小田原市の男子チームである富水ジャガーズさんの監督のご厚意によでホームグランドの富水小学校で試合をさせていただけることになりました。
秋季県大会の開催場所は横浜市金沢区でしたが急遽小田原市に変更になったので移動時間が延びるので渋滞が心配されましたが、雨予報だったこともあるのか土曜日なのに高速もすいていてスムーズに移動し予定よりも早く現地に到着することができました。
ウィングスの第一試合は、男子チームの富水ジャガーズさんと対戦させていただきました。6年生がいない5年生以下のチームですがエースは90K超のスピードボールを投げる投手で県大会でベスト8の実力のチームです。
大和さんとの試合にはエースが投げていましたが、ウィングスとの試合では二番手投手が登板してくれたので何とか引き分けることができました。
◆第一試合(富水ジャガーズ戦)
◆一試合目
富水ジャガーズ 2 0 2 1 |5
花の台ウィングス 2 1 2 0 |5
昼食を挟んでの第二試合は大和さんとの対戦となり、本来なら県大会の決勝リーグで本日対戦する予定だったので事実上の決勝戦との思いで対戦させていただきました。
ウィングスのエースは、富水ジャガーズ戦ではほとんどヒットは打たれていないのですが、四球が多くランナーをためたところで打たれたり、ワイルドピッチで失点しました。スピードは出ているのでストライクが入れば十分抑えられると話をしての登板でした、立上りから内野守備の頑張りもあり先行することに成功しましたが、逆転され更に追いつくも最後はサヨナラ負けを喫してしまいました。
◆第二試合(大和ホワイトガールズ戦)
◆二試合目
花の台ウィングス 1 0 2 1 |4
大和ホワイトガールズ 0 0 4 1 |5x
6年生最後の試合で、実質上の大和の決勝戦はサヨナラ負けという結果でしたが、昨年の11月の新人戦では大差での敗戦からスタートしたことを考えると全国ベスト8のチームと対等に戦えるまでに成長できたのは選手達の頑張りと父母はじめ関係者のご協力の成果だと思います。
◆大和ホワイトガールズさんと記念撮影
本日の試合をもって6年生の出場できる試合は終了しました。
いよいよ明日からは新チームのスタートです。昨年も10月から新チームが指導し県大会では全て準優勝し第二代表で春季・夏季と全国大会に出場することができました。ただし夏季大会は秋田県の豪雨の影響で中止となってしまったのは残念でした。
今年のチームは、雨に祟られた一年でした。2月の春季県大会も雨で順延となり3月に決勝となりましたし、3月末の全国大会は雨によりベスト8までしか試合ができず、7月の全国大会は豪雨の影響で中止となり、9月の秋季県大会は予選リーグしか実施できずという一年となりました。
新チーム結成時は6年生二人だけのチームなのでどこまでいけるか不安もあり全国大会出場を目標に掲げつつも本当に春夏で全国大会出場権を獲得できたのは子供たちの頑張りの成果でした。
今年は4年生が半数を占めるチームで強豪チームとたくさん試合をさせていただけたのでこの経験を活かした新チームでも新人戦から勢いに乗り全国大会出場権を獲得できるように頑張っていこうと思います。
みなさんのご支援を引き続きよろしくお願いします。
最近のコメント