秋季県大会決勝リーグ進出2024年09月23日 19:56

 昨日雨天順延となった秋季県大会は本日は実施されましたが、明け方からの雨の影響で開始時間を1時間遅くせて開催されました。

 ウィングスはCブロックでの出場のため13:50からの試合予定が14:20に遅らせての試合となりました。会場は初めてのグランドで駐車場事情が良く分からないので早目に現地に到着したことから試合開始まで待ち時間が多くありましたが急ぐことなく試合時間に合わせて選手達はアップをすることができました。

 ウィングスの第一試合は、夏季県大会同様に相模原フラワーズさんとの対戦でした。相模原フラワーズさんのエースは、夏季大会時よりスピードも出ていてコントロールも安定していたので苦戦しそうでしたが、4年生達のバッティングもあり10得点することができました。エースは、スピードがあるもののコントロールが安定せず四球でランナーをためたところでストライクを取りに行った球を打たれ3点を失うもその後は気持ちのこもった投球で三振で試合終了となり勝利することができました。

◆第一試合先攻後攻決め
第一試合

◆ベンチ前集合
試合開始

◆第一試合
 相模原フラワーズ  0 0 3  |3
 花の台ウィングス  5 5 X  |10x

 二試合連続の第二試合は横浜女子スターズさんとの対戦でした。
横浜女子スターズさんも第一試合を勝利していたのでこの試合で勝利したチームが決勝リーグへの進出が決定します。横浜女子スターズさんとは春季大会ではタイブレークの末勝利したチームですし、エースのスピードが増して、第一試合を完封で処理しているので接戦となることは想定しての試合の入りとなりました。

 初回の守りを0で切り抜け、攻撃では先制点を取りたいと思っていたのですが、両チーム無得点発進となり投手戦になりそうな嫌な点かとなってしまいました。

 二回の守りでは、ノーヒットに抑えながら四球とワイルドピッチで1点を献上してしまいましたが、その裏の攻撃で先頭の4番サードがヒットで出塁し1アウト3塁の場面で6番の4年センターが絶妙のバントで1点を返し即同点に追いつくことができました。

 3回の守りでもレフトに打たれた鋭い当たりをレフトの4年が好捕し無失点に抑えその裏の攻撃では、先頭のキャプテンがツーベースヒットで出塁し相手のワイルドピッチの間に1点を陥れ逆転に成功しました。

 最終回の守りでは、四球で出したランナーで1アウト2・3塁のピンチを迎えどうなるかと思いましたが、エースが踏ん張り最後は連続三振で試合終了となり僅差での勝利を収めることができました。

◆一試合目
 横浜女子スターズ  0 1 0 0 |1
 花の台ウィングス  0 1 1 |2x

◆最後の打者を三振でゲームセット
最後の打者

 秋季県大会は6年生にとって小学生最後の試合となりますが、28日(土)開催の決勝リーグに残れたのでもう少し5年生以下と一緒にソフトボールを楽しめると思います。

 本日の横浜女子スターズさんとの対戦は、どちらのチームが勝ってもおかしくない試合展開でしたが、運よくウィングスが勝利することができたのでこの運を活かして決勝リーグでも良い成績が残せるように頑張ってもらいたいと思います。

 エースは、二試合で打たれたヒットは1本のみですが、四球が多く失点に結びついているのでいつもの負けるパターンの試合をしていたので勝利できたのはラッキーでしたが、夏以降全国大会出場チームとたくさんの試合をさせていただき高速ピッチャーと対戦させていただいたり、投手戦となり緊迫した試合をして守り抜いたり、最後に逆転したりと経験を積んできたので子供たちのメンタルも鍛えられてきたと思います。

 昨年はこの大会を優勝することができましたが、昨年も市内大会・東日本大会と連続で優勝し勢いに乗り試合に臨み選手達は絶対に勝てると信じて負けていても最後まで大きな声を出して試合に臨み逆転で優勝を勝ち取りました。
今年も昨年同様に子供たちが伸び伸びと試合を行い、最後まであきらめないで試合が出来るようにサポートできればと思います。

 引き続きみなさんのご声援をよろしくお願いします。


秋季県大会決勝リーグ対戦表2024年09月23日 22:44

 本日の秋季県大会予選リーグの結果決勝リーグ進出チームが決定しました。
・Aグロック1位:大和ホワイトガールズ
・Bブロック1位:西湘女子
・Cブロック1位:花の台ウィングス

以上の三チームにより9月28日(土)横浜市金沢区の能見台中央公園において決勝リーグが行われます。

◆予選リーグ結果
予選リーグ結果


◆決勝リーグ対戦表
決勝リーグ