新人戦(春季全国大会県予選)組合せ決定!!2022年12月03日 17:57

 本日は、練習終了後、新人戦(春季全国大会県予選)の組合せ抽選会があり厚木市の及川球技場まで行ってきました。

 新人戦参加チームは8チームで4チームが2つのブロックに分かれての変則(対戦の無いチームが1チーム有)のリーグ戦です。

 ウィングスは、Bブロックで午後からの試合になりました。また、対戦相手は、一試合目が横須賀女子さん、二試合目が西湘女子さんです。どちらも日頃は男子チームの中でプレーしている女子を集めたチームなので両チームとも毎年強いチームです。

◆新人戦予選リーグ
新人戦(予選リーグ)

◆決勝トーナメント
新人戦(決勝トーナメント)

 ウィングスは、5年生が9人いますが、経験の浅い選手も多く、5年生左腕エースの故障により強豪チームとの対戦で5年生右腕がどこまで対応ができるか不安はありますが、新チームのスタートとなる試合なので、どこのチームも始めての公式戦であり何がおる起こるか分かりません。チーム一丸となって投手を盛り立てて点が取られたら取り返すつもりで試合が出来ればと思います。

 しっかりと準備をして新チームでの初戦を楽しんで試合が出来ればきっと結果は付いてくると思います。みなさんの応援方よろしくお願いします。


新人戦前最後の練習2022年12月04日 15:02

 本日の練習は、新人戦前最後の練習でした。
朝の集合時は、気温が低く肌寒かったのですが、時間を追う毎に日差しが強くなり子供たちは、守備練習をしている内に汗をかき上着を脱ぎ半袖で練習している選手もいました。
◆グランドあいさつ
グランド挨拶

 練習内容は、昨日同様にアップを行った後は、キャッチボール⇒走塁練習(捕手の送球練習含む)⇒ゴロ捕り(基礎)⇒ゴロ捕り(ノック)⇒内野・外野・低学年に分けてのノック⇒バッティング①(トスバッティング)⇒マシンバッティング⇒シートバッティングと行い練習を終了しました。

◆走塁練習
走塁練習

 ウィングスの練習は、基本的に半日練習のため練習内容を検討し極力効率的に行いながらたくさんの練習に心がけています。本日は、いつもノックをしていただいている父母コーチがスタートコーチの資格取得講習会出席のため不在だったので、久しぶりに最初から最後までノックをして良い汗をかきました。

 最近は、内野陣の肩が強くなってきたので、内野ゴロを捕球出来ればしっかりとアウトが取れるようになってきましたが、課題は、全体的にボールを怖がり強い打球が来ると逃げ腰になってしまうので捕れる打球でもエラーすることが多々あることですね。強い打球だた足が止まり待って捕球しようとするのでバウンドが合わずにエラーするケースが散見されます。本日のノックでも徐々に強い打球にして強い打球という感覚を持たないように心がけてノックをしました。

 本日の守備練習では、2・3年生6人の動きが良くなってきました。1年以上経験のある3年生は既にレギュラーですが、2年生4名と10月入部の3年生がキャッチボールも出来るようになってきましたし、ゴロ捕りでも集中して指導者の話を聞いて動けるようになってきました。現状では、4年生以下7名しかいませんが、早い段階で4年生以下で9名以上の部員を集めて再来年のチーム編成が出来るようにしていく必要があります。

 バッティング練習では、最近、バットをたくさん降っている選手達のスイングが鋭くなってきてマシンのボールも打ち返せるようになってきました。また、練習最後には、現役ソフトボーラー(投手)の父母コーチにバッティング投手をしてもらってシートバッティングをしましたが、中軸打者は、強い打球を飛ばせるようになてきました。
◆ネット打ち
バッティング練習

 新人戦に向けて大会前最後の練習日となりましたが、エースの肩の故障は、まだ、完全回復とはならず試合で投げれれても1イニング程度だと思うので、5年生右腕が頑張るしかありません。
◆反省会
反省会

 新人戦では、上位進出は大きな目標ですが、エース不在の中、何とか強豪チームに食らい付いていければと思っています。


新人戦予選リーグ敗退2022年12月10日 20:55

 本日は、新人戦(春季全国大会県予選)の予選リーグが行われウィングスは、Bブロックで横須賀女子さんと西湘女子さnと対戦いたしました。

 初戦は、毎年上位進出をしている横須賀女子さんとの対戦でしたが、初回に1点を奪われましたがその後はウィングスの5年生右腕が踏ん張り無失点に抑えるも相手投手の丁寧な外角攻めに対応できずに敗れてしまいました。
◆第一試合
 花の台ウィングス 0 0 0 0 0|0
 横須賀女子    1 0 0 0 0|1

 第二試合は、西湘女子さんと対戦しましたが、初戦で好投した5年生右腕は、立上りから第一試合とは、別人の様にスピード・コントロールともなく先頭打者から痛打されその後もワイルドピッチなどで失点を重ね3回から左腕を登板させましたが、肩の故障で約一月投げていなかったことからスピードはあるもののコントロールが安定せず西湘打線を抑えられませんでした。この試合も無得点で終わるのかと思いましたが、最終回に3番から7番までの連打で4点を還し、なお、2アウト2・3塁のチャンスに2番のキャプテンの打順に回ってきたのですが2津トライクからしぶとく粘り三塁線の打球はフェアーともったところファールの判定でその後三振となり試合終了となってしまいました。

◆第二試合
 花の台ウィングス 0 0 0 4 |4
 西湘女子      3 1 2 X |6

 今年の新人戦は、予選リーグから対戦した両チームとも男子チームでプレーする女子を集めたチームで毎年上位進出している強豪との対戦となったので大差での敗戦かと思いましたが想定していた以上に善戦してくれました。

 10月末にエースの左腕が肩の故障からドクターストップとなり1月投球禁止となってしまったのでどうなるかと思いましたが、5年生右腕(UN.1)が11月から大会までの一月毎日投げ込みを行いエースの穴を埋めるべく取り組んでくれた成果として横須賀女子さんを1失点に抑えることができたのは、ウィングスの今後の試合展開上大きな戦力となりました。ただ、第二試合での投球は、まだまだなので春季・夏季大会に向けてこの辺の意識の持ち方を身につけてほしいですね。

 一方、攻撃陣は、新人戦前には、父母コーチの個別指導でかなり打ち込んでスイングスピードが上がった選手が複数いますが、ボールを怖がり前足を後ろに引いて腰が開いてしまう癖が抜けない選手が多く、外角球に手が出ずスイングも外角にバットが届かないスイングになってしまっているので冬の間に何とか改善したいと思います。

 新人戦は、新チームのスタートラインですが、本日の試合を通じて感じたことは、バッテリーがしっかり練習すれば失点は抑えれれるレベルにあること、攻撃陣もしっかりとバットが振れているので、ボールを怖がる癖を直せばどこの投手でも打てるレベルにあることが分かったので、冬の間に色々と練習を工夫して上位が目指せるチームにしていこうと思います。



新人戦予選リーグ敗退翌日の練習2022年12月11日 15:15

 本日は、新チームの最初の公式戦である新人戦で二連敗し予選リーグ敗退となった翌日の練習です。

 練習はじめには、昨日の新人戦の模様を振り返り反省点等を話をしてから練習をスタートしました。子供たちも昨日の試合で二試合とも勝てない相手ではなく、少しのミスが原因で失点をし、積極性が足らずにヒットがでず敗れてしまったので強い相手というよりは自分たちのミスという感じを持っているようでした。
◆ゴロ捕り基礎(繰り返し徹底)
ゴロ捕り基礎

 本日は、想像していた以上に子供たちの動きが良く基礎練習を徹底しましたが、動きも良く動けていたので子供たちのモチベーションは高いように感じました。今後の目標は、2月の春季県大会での優勝を目標に選手一人ひとりのレベルアップを図っていこうと思います。
◆ショートバウンド捕球基礎(打球への入り方)
ショートバウンド捕球基礎

◆ショートバウンド捕球捕球(捕球から送球への動き)
ショートバウンド捕球基礎②

早急①

送球②

 守備練習では、まずはゴロ捕りの基礎を繰り返し行い、その後ノックを行いましたが、内野陣は、どの投手が先発するかでポジションが変わることが想定されるので色々と組み替えながら練習行いました。

◆サードとセカンドに分かれてのノック
ゴロ捕球基礎ノック

 バッティング練習では、昨日の試合で打てなかった外角低めのボールを打つ練習を徹底して行いました。これまで父母コーチの指導でしっかりとバットを振ってきているので、選手個々の力は間違いなく上がっています。スイングスピードも出てきているので、スイング軌道を少し修正し外角にバットが届くスイングの仕方を指導しての練習でした。まだまだ打てる選手は少ないのですが、どのチームの投手も外角低めに投げてくるので、このボールを打てないと得点するのは難しいと思います。冬の間に全員が対応できるように練習をしていきたいと思います。

 投手については、故障中の左腕は、昨日1回と1/3を投げましたが、肩は以上なく本日の練習では、以前のようなボールも投げれるようになってきたので冬の間に投げ込み過ぎには注意しつつ練習を行えば、すぐに元に戻ると思います。また、新人戦でエースの穴を埋めてくれた右腕は、昨日の試合を経験したことで自信となったようなので、今後は、二人の投手が競い合いながら成長してくれればと思います。

◆故障から復活中の左腕
左腕エース①
左腕エース②
左腕エース③
左腕エース④
左腕エース⑤
左腕エース⑥


◆新人戦で自信を得た右腕
右腕エース①
右腕エース②
右腕エース③
右腕エース④
右腕エース⑤
右腕エース⑥

 また、練習の最後に11月から本格的にピッチング練習を行っている4年生ショートのボールを受けましたが、既に5年生の両投手を上回るスピードが出ているので、フォームを固めていけば直ぐに先輩投手を追い越しそうです。5年生の二人の投手がうかうかしているとエースの座を奪われてしまうかもしれませんね。春季県大会までに試合で投げられるレベルまで何とか持っていけるように指導していこうと思います。

 新チームの選手たちは、新人戦を終えやれば出来るという意識が芽生え、かなりやる気になってきたようです。当面の目標である春季県大会に向けてもう一度チーム作りをしていこうと思いますので、みなさんのご協力をよろしくお願いします。


春季県大会に向けて冬季練習スタート2022年12月17日 15:19

 先週の新人戦は予選リーグ敗退でしたが、エースが故障でほとんど投げられなかった中で二試合とも接戦となったこと及び11月の練習試合では優勝した湘南ガールズさんとも対等に試合が出来ていたこともあり選手たちのモチベーションとしては、自分たちがしっかりと練習すれば上位進出できるという意識を持ってきたようです。

 本日の練習前に5年生が9名いることから一人ひとりのレベルが上がれば十分県大会での上位進出が可能であることを話し、そのためにも5年生の意識改革が必須であることを確認しました。

◆朝の意識合わせ
朝礼

 まずは、一つひとつの行動から変えることを目的に今更ながらですが、挨拶・荷物・防具の整理整頓を常に意識することを約束し、荷物の置き方、グラブ・バット・水筒等の並べ方を5年生中心に話をして、最後には、キャプテン・副キャプテンが必ずチェックすることとしました。5年生が日頃から行っていけば後輩たちはそれが常識だと思って自然と行動できるようになることもみんなで確認しました。
◆荷物整理
荷物整理

 また、行動を変えるためにキャプテン・副キャプテンの意識づけを目的にキャプテン・副キャプテンが常に選手に指示をすることとし、出来なければ監督・コーチがその場で怒ることを説明しました。ただし、やるべきことが出来ていれば、従来通り、明るく、楽しく、元気よくやっていこうということで意識合わせを行いました。
◆練習前のグラブ・水筒の整理整頓
道具の整理

 練習は、冬場は、基礎練習中心ですが、午前中だけの練習なのでとにかく効率的に行うことを目的に守備・バッティング・ピッチングと細かく指示し班別での練習等も取り入れながら行いました。

 本日は、朝から曇り空で気温も低かったので、体を温めることも意識して走塁練習からスタートし、ゴロ捕りを2か所に分け実施し、ノックについては、2・3年生チームと5年生チームに分けて行いましたが、低学年チームの方が人数が少なかったのですが、大きな声が出ていました。

◆走塁練習(全力でセカンドを回ります)
走塁練習1

走塁練習2

走塁練習3

走塁練習4

 ノックでは、キャプテンが手を抜いた練習をしていたので、朝話したことが出来ていなかったので第一号でカミナリお落とされべそをかいていました。
その後もノック中によそ見をしていた5年生も怒られ、少しずつ緊張感をもって練習が出来るようになってきました。

 シートノックでは、5年生10名(男子1人含む)チームと3年生以下チームに分かれて行いました。5年生チームは、日頃の守備位置と違う選手もいましたが、動きも良く出来ていました。ライトに入った5年生が経験が半年程度なので、まだまだですが、せっかく5年生9名いるので、本日から集中的に指導して春季大会までには、みんなに追いつき試合に出られるレベルになるように指導していきたいと思います。

◆シートノック(5年生)
シートノック(5年)

◆シートノック(2・3年生)
シートノック(2・3年生)

 バッティング練習は外角打ちを中心にロングティーやフリーバッティングを行い、最後にバント練習で締めくくりました。その間、バッテリーはピッチング練習を行いつつ交代でバッティング練習も行いました。

◆バッティング練習(ロングティー・フリー)
バッティング練習

◆ピッチング練習(肩の故障も治り完全復活のエース)
ピッチング練習

 朝の話で、練習後の片付けに時間がかかりすぎているので、こちらも二班に分けて10分で片付け・倉庫整理・グランド整備までを行うように決めたので、本日は、最初の班別での片付けを行いました。10分で行う約束でしたが、12分かかってしまいました。遊んでる選手もいませんでしたし、初日としては、まずまずでしたがキャプテン・副キャプテンの動きは、まだまだなので当分は、怒られつつやっていくうちに身に付いてくると思います。

◆練習終了時(片付け時)でも道具と水筒は整理整頓できてました
終了時の道具

◆グランドあいさつ(後片付けは12分で終了)
挨拶

体験参加者2名あり2022年12月18日 14:54

 本日は、昨夜遅くからの雨の影響でグランド状態が悪く集合時は内野部分は柔らかく外野の一部に小さい水溜りもあったのですが、天気予報では、晴れ予報だったのでブラシを掛けて乾くまで少し待つこととし、その間にキャッチボールやバッティング練習を行いました。

 また、本日は、体験会も予定されていたのですが、昨夜の雨で誰も来ない可能性もあったので心配な状態で練習をスタートしました。

 ピロティ―でアップ後、外野部分でキャッチボールを行い体をほぐしましたが、キャッチボールを始めたころから日差しが強くなり少し動いたら汗をかく程度の絶好のソフトボール日和でした。

 アップを兼ねたキャッチボール後、ベース間の距離で二つに分かれてレギュラー陣で連続キャッチボールを行いました。また、2・3年生も隣で5年生を手本にしながら連続キャッチボールをさせました。

 レギュラー陣は、ノーミス100往復を目標にスタートし30往復程度すると誰かがミスをしていましたが、最後のチャレンジで100往復を超えて116往復をノーミスで達成できました。子供たちも目標に向けて時間が経つにつれて集中力が増しミスをしないというプレッシャーの中全員が意識を合わせて達成できました。

◆ノーミス100往復(キャプテン)
キャッチボール

◆コントロールが安定してきた4年生ショート
キャッチボール2

 昨日から5年生には、話をしてましたがチームワークは相手の気持ちを思って行動することが重要でキャッチボールは、投げる方の責任が大きいのですが、多少ずれたボールは捕球する側が動いて捕球出来ればノーミスにつながるので、投げた方も捕ってくれた選手に声を掛けるし、もし捕球出来なかったら捕球側も投げた選手に謝ります。自然に双方の気持ちを考えて行動し集中力もあがり100往復キャッチボールは達成できました。キャッチボールを見ていて感じたのは、この1年でかなり投げる球が強くなり捕球側の選手もかなりうまくなってきましたね。

 これから1年弱の間このチームが更にレベルアップできるようにサポートしていきたいと思います。

 キャッチボール後は、全員で外野ノックを行いバックホームの送球と外野フライの捕球練習を行いましたが、全選手を見てみると、日頃、センターを守っている5年生のレベルが上がってきたのが分かりました。打球に対する反応が良くなり打球の落下点に真っすぐ走れるようになってきました。この調子で成長してくれるとかなりしまった外野になってくると思います。

 外野ノック後は、グランドが乾くまでロングティーとフリーバッティングを行いましたが、3・4・5番打者の打球が他の選手の打球とは強さが違ってきました。
昨日から外角中心のバッティング練習をしていますが、少しずつ打ち方が分かってきたようで逆方向に強い打球が飛び出すようになってきました。この調子で、冬季期間中はパワーアップを図りつつ外角球を打てるように練習をしていきます。

 バッティング練習をしている途中で4年生と2年生が体験会に参加してくれました。バッティング練習に参加してもらいましたが、4年生は初めてバットをもったと思いますが、ほとんど空振りせずにバットに当たっていたので少し練習すれば直ぐに上達しそうですね。

◆体験会参加者(4年生)
体験者4年

 その後は、ストラックアウトなどで楽しんだ後は、低学年でのミニゲームに一緒に参加しソフトボールを楽しんでもらいました。

◆ストラックアウト
体験者

 バッティング練習中にバッテリーはピッチング練習を行いましたが、肩を故障していた5年生の左腕エースがドクターから投球OKをもらい完全復活しました。
本日の投げ込みでもコーナーに力のあるボールを投げ込んでいました。肩の故障から肩の負担を考えたフォームに改造しましたが、スピード・コントロールとも精度は故障前より上がってきたように思います。

 バッティング練習後に内野ゴロ捕球練習とノックを行いましたが、2・3年生は、その間に体験参加の4年生と一緒にミニゲームをしてもらいました。体験参加の4年生は、みんなとソフトボールを楽しめたようでした。天気も回復し、昨日とは打って変わって温かくなったので運動しやすかったと思います。また、いつでも何度でも体験参加してもらって入部して一緒にソフトボールをしてくれることを願いたいですね。

◆ミニゲームを楽しむ体験者(4年生)
ミニゲーム

 本日は、グランド状態を考慮して練習の内容が通常練習とは異なりましたが、最後の1時間ほど時間があったので、現役ソフトボーラーの父コーチにバッティングピッチャーをしてもらってのシートバッティングを行いました。また、本日は、日頃父コーチとバッテリーを組んでいる捕手も練習に参加してくれました。

 上位打線は、少しずつですが外角球を打てるようになってきました。特に3・4番打者は、鋭い当たりを飛ばしていましたし、そのたの選手も全く打てないということは無くしっかりとバットが届くようなスイングになってきました。

 練習終了後の片付けについても昨日からチーム分けをして速やかな片付けを目標に10分間で片付けからグランド整備までを終わらせることを目標に取り組んでいますが、本日も12分程かかっていましたが先週までと比べるとかなり一人ひとりの動きが機敏になってきましたし、荷物の整理も出来るようになってきたので、来週の練習で忘れていないか継続的にチェックをしていこうと思います。
◆昨日・本日の反省と今後の取り組みの確認
反省会



本日の練習2022年12月24日 14:47

 本日は、全国的に大荒れの天気ですが、朝の気温は低かったものの日差しが眩しく、体感的な気温はそれほど寒さを感じずに練習をすることができました。

 集合時は、寒かったのでベースランニングで体を温めてから練習をスタートしました。ベースランニングでは、5年生2名と4年生1名が11秒台でダイヤモンド1周を走れるようになってきましたが、この3人以外の選手はもう少し頑張りが必要ですね。この冬にしっかりと走ってスピードと体力をつけてほしいと思います。

 練習は、キャッチボール・ボール回し・ゴロ捕り・ノックと一通りの守備練習をおこなってからバッティング練習を行いました。守備練習では、内野陣の肩が良くなってきたので捕ってから送球までの間が出来るようになってきて暴投が少なくなってきました。

 バッティング練習では、ロングティーとフリーを20球×2回ずつ行いましたが、4番打者の打球の飛距離が大きく伸びてきて外野のフェンスを越える打球を飛ばすようになってきたので、危険回避のために練習方法を考えて行こうと思います。

 バッティング練習中にピッチャー3名(5年2名、4年1名)が投球練習を行いましたが、肩を故障していた5年生左腕は、完全復調し普通に投球できるようになってきましたし、故障中に体幹トレーニングを行った成果が出てきて投球時に下半身がしっかりと踏ん張って投げているのでコントロール・スピードとも故障前と同等以上になってきました。

 また、4年生ショートも11月から本格的にピッチング練習を行っていますが、一時、肩や腕が痛いといっていましたが、最近は、落ち着いてきたようでスピードは、5年生と同じかそれ以上になってきました。あとはコントロールが安定すれば5年生投手陣を追い越すかもしれません。本日の練習でも以前は捕手が捕れるところに来るボールが少なかったのですが、かなりまとまってきたので冬の間にしっかりと投げ込みコントロールを安定させていきたいと思います。

◆4年生投手
4年投手1
4年投手2
4年投手3
4年投手4
4年投手5
4年投手6
4年投手7
4年投手8

 本日の練習最後には、父コーチにウィンドミルで投げてもらい2打席ずつシートバッティングで終了しました。

 明日も天気が良さそうなのでしっかりと練習を行いたいと思います。ご協力をよろしくお願いします。


今年最後のチーム全体練習2022年12月25日 16:11

 本日は、今年最後のチーム練習でした。朝の気温は昨日と変わりませんが、日差しが眩しく時間を追う毎に気温があがり日向はパかポカでした。
◆アップのランニング
アップ

 練習は、通常どおり体を温めるためベースランニングからスタートしました。若干グランドが凍っていてスライディングは痛いかと思いましたが。子供たちは元気に走り回っていました。

 ベースランニング後は、キャッチボール、ボール回し、ゴロ捕り、ノックと二班に分けて効率的に練習を行いました。ノックの最後に全員をシートに付くけてノックを行いましたが、内外野の守備がかなり安定してきました。

◆ベースランニング(セカンドスライディング)
スライディング

 最近は、キャッチボールの時からスローイングは、相手のことを考えて捕り易い球を投げることを意識させ、捕球する側も声を出してボールを呼ぶようにさせていますが、徐々に成果が出てきてノック中のボールの送球や捕球のミスが減ってきました。
◆キャッチボール
キャッチボール

 セカンドへの送球・セカンドからファーストへの転送やファーストからのバックホームなどコントロールが安定してきたので簡単なミスが減ってきたように感じます。また、ゴロ捕球についても簡単に捕球できるゴロは両手で大事に捕球して必ずアウトをとることを意識させていますが、まだまだイージーな打球を雑にワンハンドキャッチして落球するケースもあるので、この辺が無くなってくれば守備は、かなり安定してくると思います。

 外野の守備陣も近年は指導がも増えたことから内外や分けてノックをしていますが、外野手の成長も著しいものがあります。センターを中心に全体的に打球への反応がようやく出来るようになってきましたし、肩がみんな強くなってきたので、外野からのバックホームはワンバウンドで捕手に送球できるようになってきました。

 守備練習後は、バッティング練習を行いました。新人戦では、外角低めのボールが打てずに三振の山を築いてしまったので、外角低めを見逃さずしっかりと手を出していけるようにこの冬は外角低めを打つ事をテーマに取り組んでいます。
左打者は、徐々に成果が出てきて三遊間方面に鋭い当たりを飛ばせる選手も出てきましたし、4番打者は、学校の高いネットを超える打球を打つようになってきましたので、引き続き外角打ちの練習を行っていこうと思います。
◆外角打ち練習
外角打ち練習1

◆外角打ちの上手いキャプテン
外角打ち練習2

外角打ち練習3

 バッティング練習中は、バッテリーはピッチング練習をしていますが、10月に肩を故障し新人戦では、1イニング限定での登板で悔しい思いをしたエースの肩も完全復活し順調に調整が出来ています。
◆エースの復活
エースピッチング1-1

エースピッチング1-2

エースピッチング1-3

◆肩の故障で体幹強化が功を奏しピッチングが安定
エースピッチング2-1

エースピッチング2-2

エースピッチング2-3

エースピッチング2-4

エースピッチング2-5

エースピッチング2-6

エースピッチング2-7

エースピッチング2-8

エースピッチング2-9

 本日の練習で、今年のチーム練習は終了で新年のチーム練習は1月7日(土)からスタートします。練習終了後に一年お世話になった父母たちにお礼を言い練習を終了しましたが、練習終了後、子ども達は、クリスマスのプレゼント交換会と母コーチからのプレゼントをもらい笑顔がはじけていました。

◆プレゼント交換会
プレゼント交換会

プレゼント交換会2

 年明けからは、現5年生の最後の年が始まります。一番の山である全国・関東・東日本につながる夏季県大会に向けてスタートするので、5年生たちが思い出に残る一年を作れるようにサポートしていこうと思います。皆さんのご協力をよろしくお願いします。