東日本大会出場へ再び変更2017年07月01日 09:01

 昨日、県連盟理事長から電話があり、一旦、関東大会の出場枠について、神奈川(開催地)で4枠使用してOKという了解を得たので、ウィングスの関東大会出場で連絡したが、急遽、小学生委員会から同一県の出場枠は3つまでとの連絡があり、ウィングスは、再び東日本大会出場に変更になってしまいました。

 一旦、関東大会出場ということで、予約していたバスや宿をキャンセルしてしまったので、再度、準備をしなければならないので大変です。神奈川県予選であと一つ勝利しておけば、問題なく関東大会出場だったので敗けたチームは、上位大会に出場させてもらえるだけ良いのですが、今回の対応は、連盟に振り回された感じがどうしても残ってしまいます。

 関東大会と東日本大会では、参加にかかる経費はかなり違いますので、チームとしては、大きな出費になるので痛いのですが、選手にとっては、上部大会に出場できることには、変わりないので遠くまで遠征できる分、良い思い出を作ってくれればと思います。

 関東大会出場が無くなったので、8月26日(土)に予定されている東京立正杯に参加できることになりましたので、一つ参加できる大会が増えたので選手たちにとっては、良かったといい方に考えるしかないですね。


体験練習2017年07月01日 15:26

 本日、午前中は町内会子ども会の行事あり12:00~14:00の短い練習時間でしたが、午前中の町内会の行事に引き続き体験練習会を行い4名の友達が練習に参加してくれました。2・3年生ですが、みんな動きが良く直ぐにボールを投げることのできる子もいました。
◆体験者(3年生)
サウスポー

 3年生の中では、すごく動きが良くゴロ捕りからスローイングまでスムーズにできる子もいましたし、サウスポーで体の大きな子は、非常に起用でボールを投げる力もあるし、Tバッティングでは、初めでなのにボールを直接打つことが出来たので、少し練習すれば4年生レベルにはなりそうな子もいました。

 動きが良くスローイングも綺麗な3年生は、明日の練習にも参加してくれると言っていたそうなので、明日、練習に参加してくれたらしっかりとフォローをしつつ入部してくれるように対応していきたいと思います。ウィングスの選手たちも面倒みよく、体験の子にキャッチボールやバッティングを教えていましたので、ウィングスの部員拡大は、大きな課題ですが、これまでも選手たちが親切に指導したことで、ウィングスに入ろうと思ったという子も少なくないので、少ない機会を活かして一人でも多くの部員が入ってくれることを祈りたいですね。


体験者あり2017年07月02日 13:57

 本日は、部員13名全員が参加しての練習でした。色々な習い事等の関係で全員が練習に参加できる機会は少ないのですが、今週は、土日ともに全員が参加して練習をすることが出来ました。

 嬉しいことに昨日、体験に参加してくれた3年生が本日も練習に参加してくれました。運動神経が良くバットも水平に振れていますし、ボールに対する感覚がいい子なので、入部いしてくれれば直ぐに上達しそうな子です。昨日体験練習で楽しそうに最後までゴロ捕りをしていたのですが、本日は、バッティングで初めてのトスバッティングやフリーバッティングも経験し楽しそうでした。また、部員も全員が参加して賑やかな状態だったので、次回の練習参加を期待したいと思います。

 練習は通常練習でしたが、県大会までは、4年生以下が多いこともありマシンを使った速いボールを打つ練習は、あまりしていませんでしたが、県大会では、速いボールに対応できずに得点は6年生の打撃に頼らざるを得ない状況だったので、東日本大会に出場することになりましたので、県大会以降マシンでのバッティング練習を行っていますが、4年生も対応できてきていますし、5・6年英は、鋭い打球を外野に飛ばせるようになってきました。

 守備練習では、全員参加だったのでレギュラーポジションでのシートノックに加え、5年生以下の新チームを想定したシートノックも行いましたが、5年生が2名だけなのですが、セカンドの守備等に若干の不安はあるもののその他は、何とかなりそうになってきました。エースが5年生なので、投手は、そのまま残ることから来年は、守備がしっかり守り得点力を上げていければ、今年並みのチームにはなりそうです。




光化学スモッグ発生2017年07月08日 17:30

 ウィングスは、月末開催の東日本大会出場が決まりましたが、4年生以下が多いチームなので守備のワンランクアップとバッティングの速球への対応が喫緊の課題です。大会まで練習できる時間は限られていますので、本日は、朝から気温が急上昇し30度を超える気温となりましたが、休憩時間をこまめに入れ水分補給をしっかりしながらの練習となりましたが、お昼頃には、光化学スモッグの発生警報が出てしまいました。思い切り息を吸うと胸が咽るような状態でしたので、なるべく激しい運動は避けバッティング中心の練習としました。

 午前中は、熱いながらも時折吹く風がありましたので暑いながらも体調を悪く選手は、誰もいませんでした。そんな中での練習のため集中力が切れる場面がありましたので、注意をしながら短めの時間で集中した練習をしながら給水タイムを取りながらの練習でした。

 午後のバッティング練習では、4・5年生もマシンのボールをかなり捉えられるようになってきました。明日は、先週を行われた東京都大会で準優勝している上千葉フレンズさんと練習試合を行います。明日は、上千葉フレンズさんに葛飾から来ていただき午後からの試合となりますので、30度を超える気温の中での試合となると思います。東日本大会を想定して暑さ対策をしながら練習試合に挑みたいと思います。ウィングスは、5年生がエースなのでどこまで通用するか分かりませんが、胸を借りるつもりで色々と試してみたいと思います。

 みなさんの協力をよろしくお願いします。


東日本大会前、貴重な練習試合2017年07月09日 18:34

 本日は、午後からの練習でしたが、東京都葛飾区の上千葉フレンズさんと練習試合をさせていただきました。上千葉フレンズさんは、先週行われた東京都大会で準優勝し、東日本大会・関東大会に出場する強豪チームです。

 上千葉フレンズさんが、ウィングスのホームグランドにわざわざ来ていただいて貴重な練習試合をさせていただきました。東日本大会を想定し、12:00に集合してから準備運動を行い13:00から試合をスタートさせました。上千葉さんは、午前中に練習試合を1試合行ってきているので、シートノックも不要とのことだったので、ウィングスもいきなり試合に入りました。東日本大会では、宿泊する宿は、まだ決まっていませんが、会場まで40分~50分はかかりそうなので、第一試合だと準備をする時間が少なくなると思うので試合の入りをどうするかが重要になると思います。

 上千葉さんのエースは、速球は、かなりのスピードがありチェンジアップも交えての投球は、貧打のウィングスにとって得点を取るのはかなり難しいので、先制点を与えないように試合の入りを慎重に行うように指示し試合はスタートしました。ウィングスの5年生エースも試合前の投げ込みは、最小限で試合に張りましたので、どのくらい投げれるか心配でしたが、3回まで0点で抑えるまずまずの立上りでした。4回まで1対1でしたが、5回にエラーが重なり一挙に5点を失いシーソーゲームをものにすることが出来ませんでした。東日本大会同様に80分試合を行いましたので、試合終了まで何があるか分かりません。最後まで気を抜かずに試合に臨んだチームに勝利の女神は微笑みます。
◆第一試合(80分試合)
 上千葉フレンズ  0 0 0 1 5 |6
 花の台ウィングス 0 1 0 0 0 |1
◆猛暑の中の練習試合
上千葉fとの練習試合2
◆上千葉Fとの練習試合
上千葉Fとの練習試合

 第二試合は、上千葉さんは二番手投手と4年生左腕が登板する調整試合となりましたが、ウィングスは、東日本大会に向けて猛暑の中での2試合目をどう戦うか選手にも意識させる機会として5年生エースに連投をさせました。第一試合では、5年生エースは、頑張って投球はしていたものの途中でコントロールが乱れ四球を出したり、自らのエラーで失点するなど日頃からの練習不足が露呈する内容だったので、この試合は、自分の足らないところを自覚させる意味でも一人で完投させました。
◆第二試合(80分試合)
 花の台ウィングス 8 5 0 0  |13
 上千葉フレンズ  2 2 0 1  |5

 本日は、昨日同様に気温が上がり30度を超える猛暑の中での練習試合でしたが、ウィングスは、車の調整も難しく、中々遠征も難しいのですが、上千葉フレンズさんに来ていただき、貴重な練習試合を2試合も行うことが出来ました。真夏の連戦は、体力的にもメンタル的にも良い経験となる試合を行うことが出来ました。また、東京都大会準優勝という強豪チームとこの時期に練習試合が出来たので、自分たちの実力がどのくらいなのか選手たちも実感できたと思います。

 ウィングスは、エースが5年生のため三振を沢山取りアウトカウントを重ねるチームではありません。5年生エースは、ストライク先行させながらコーナーワークで打ち取っていく必要がありますが、まだまだ投げ込みが足りません。エースは、体力的には、まったく問題ないので残された期間でしっかりと投げ込みをさせていきたいと思います。

 本日は、練習試合をしていただいた上千葉フレンズのみなさんありがとうございました。また、グランド準備から審判までご協力いただいたみなさんありがとうございました。


5年生以下での練習2017年07月15日 18:21

 本日は、6年生が11月に行われる6年生の掛川交流試合の選抜選考会に参加したため5年生以下での練習となりました。

 日頃、6年生がいると自由にできない5年生以下は、ノビノビと練習している反面下級生を指導する選手がいないので、緊張感が足らない練習となってしまいましたが、6年生がいなかったので、来年に向けて新チームの構想を考える良い機会となりました。

 投手は、今年のエースが5年生なので、来年もそのままエースとして活躍してくれると思うのですが、4年生2名はファーストを経験していますが、その他は、試合では外野しか経験していません。6年生3名が来年抜けると4年生の4名に内野を守ってもらう必要があります。

 最近、ゴロ捕りの練習時にこれまでファーストをしたことのない4年生2名をファーストに入れて、みんなの送球を捕らせていますが、外野で使うには、もう少し脚力が欲しい選手が、ファーストでみんなの送球を頑張って捕球できるようになってきました。本日のシートノックでは、ファーストに日頃、練習している選手を入れ、セカンドには経験は長いが練習参加が少ない4年生を入れるパターンと最近、ファーストの練習し始めた4年生を入れ、セカンドに左利きの4年生を入れるパターンの守備位置でノックを行ってみました。

 サウスボーの選手をセカンドに入れるパターンも何とかなりそうですので、今後の練習で試していきたいと思います。また、投手も4月から練習を始めた4年生投手を登板させるときには、5年生エースをサードに入れることで守備は、締まるので早く4年生が実戦で登板できるように投げ込みをさせていきたいと思います。

 バッティング練習では、東日本大会に向けて全員に速いボールをバントする練習を行いましたが、4年生も何とかこなしていましたので、東日本大会では、少し足とバントを絡めた攻撃が出来ればと思います。

 本日は、気温が高く少し動くと直ぐに喉が渇きますので、練習は、集中して短時間で実施し、こまめな水分補給を行いながら練習しましたので、体調を崩す選手はいませんでした。明日も明後日も気温は高そうなので、子供たちの体調管理をしっかりしながら東日本大会に向けて色々と練習を行いたいと思います。


4年生以下の成長2017年07月16日 16:41

 本日は、昨日不在だった6年生も参加しての通常練習でしたが、5年生ショートが体調不良で欠席となりましたが、炎天下の中、体調不良者もなく練習を行うことができました。

 昨日は、6年生が選抜選考会のため不在出したが本日は、6年生3名も戻り元気に練習に参加してくれました。昨日は、5年生以下の練習で、少し集中力が欠けていましたが、本日は、通常通りの練習で5年生かのモチベーションも上がっていたようです。特に5年生ショートが欠席だった子ともなり内野のノックでは、サードに2年生を入れてノックをしましたが、モチベーションがかなり高く集中してノックを受けていました。ボールが怖いので、どうしても正面でゴロをさばけないのですが、続けざまに強り打球を打ちましたが、集中力は、落ちることが無く逆にどんどん上がっていきました。この2年生を見ていると5年生エースの1・2年生の頃を思い出します。当時は、低学年ばかりだったのですが、いくらつよのっくを打っても逃げずに体に当てながら守っていたのですが、そこまでは到底及びませんが、練習終了後、私のところにきてサードをやりたいと言っていたので、今後も機会を作ってノックをしていきたいと思います。

 その他にも新チームを意識して最近サードの練習をさせている4年生をショートに入れましたが、肩が徐々に強くなってきたので、もう少し左右に動けるようになるとショートもできるような気がします。また、捕手を作ることも喫緊の課題ですが、マシンでのバッティング練習時に4年生を捕手に入れて早いボールをバッターが見逃し、空振りした時の捕球を経験させていますが、徐々にボールが取れるようになってきましたので、今後は、ショートバウンド等の投球の捕球練習をしていきたいと思います。

 また、バッティング練習では、70Kを超える速球のバント練習をさせましたが、昨日は、上手くできなかった4年生が今日は、できるようになってきましたし、フリーバッティングでは、流石に5・6年生は、しっかりと打ち返していましたし、4年生もいつの間にか速球に対応できるようになってきました。今後も継続して速球に対するバッティング練習を続けつつ実戦でも出場機会を作っていきたいですね。

 昨日の県選抜選考会は、12名の参加でちょっとさびしい練習だったようですが、6年生にとっては、いつもは対戦しているチームの6年生が一堂に会しての練習だったので楽しかったようです。県連盟が何を目指して選抜選考会をやろうとしているのか理解しがたいのですが、対象にウィングスの3名が選ばれていたので、本人たちに行く意思があるとのことだったので参加させましたが、結局は、参加者意志のある選手全員で2チームを作って掛川交流会に参加するようです。子ども達の刺激になるならば参加させようと思いますが、一昨年は、私も掛川にいきましたが昨年から趣旨が良くわからないので私は、参加を控えています。掛川交流会の時期は、新チームの公式戦直前なので新チームの練習に集中しようと思います。

 


東日本大会前最後の合同練習2017年07月17日 18:32

 本日は、東日本大会に向けて馬絹BFとの合同練習でした。今年のウィングスは、馬絹BFの選手をウィングスの選手として県協会に登録し県大会以上の大会に参加しています。7月29・30日に岩手県一関市で開催される東日本大会には、馬絹BFの選手も加えての大会参加となります。来週の日曜日は川崎市の夏季大会が予定されていますが、川崎市内の大会は、各チームの部員不足の関係もありウィングスは、部員が13名いますので単独で出場し、馬絹BF は宮崎Sと合同チームで出場するので本日が東日本大会前、最後の合同練習となりました。

 本日の合同練習には、宮崎Sの6年生1名も参加しての練習でしたが、選手がたくさんいると活気があり指導する方も楽しくなりますね。大勢といってもウィングスは2名欠席で11名、馬絹も東日本大会に同行する3名と宮崎の1名を加えた15名での練習となりました。折角の合同練習なので、準備運動からゴロ捕り練習後、内野の各ポジションに全員を割り振りテンポを上げての連射でノックを行い選手の集中力を上げた上で内外野に分かれてのノックを行いました。内野陣は、東日本大会を想定して守備に付けてのノックでしたがまずまずの動きをしていたように思います。

 守備練習は早めに終了し、フリーバッティング後東日本大会レギュラー組とそれ以外に分かれて試合形式でシートバッティングを行いました。ピッチャーは、マシンを使いどちらのチームも同じですが、レギュラー組は、マシンを前に出して行いましたが、この三連休で、スピードボールの対応を意識して4年生にもマシンのボールをバントさせていたので、両チームともスピードボールにはしっかりと対応出来たいたように思います。特に5・6年生は、外野まで鋭い当たりを飛ばしていましたし、4年生も場面を想定し、一二塁間にプッシュバントを決めるなど対応できるようになってきました。

 練習終了し後片付け時にピッチャーの常置を確認するためピッチング練習をさせましたが、しっかりと腕を振り投げている時は、伸びのある速球を投げていたので、試合中に集中力を切らさずに投げれればそこそこのピッチングが出来そうです。また、4年生投手もコントロールは、かなり安定してきたのですが、スピードが上がりません。今年の夏は、かなりの投げ込みを行わせることで、自信をつけさせたいと思います。

 23日は、川崎市夏季大会(ローリングスカップ)です。昨年、優勝しているので連覇がかかりますが、東日本大会への良いステップとなる試合にしたいと思います。みなさんの応援をよろしくお願いします。

東日本大会組合せ決定2017年07月19日 22:13

 7月29・30日に開催される第9回東日本大会の組合せが決定しました。
ウィングスは、AブロックのBグループに入り、初戦は、第二試合で青森県代表の黒石SBCさんと対戦することになりました。

 出場チームは、28チームでAブロックは4グループ、Bブロックは3グループに分かれて予選を行い二試合勝利したチームが翌日に進出します。Aブロックが4グループ、Bブロックが3チームという変則になったので、二日目はAブロックは決勝トーナメント、Bブロックは決勝リーグという形で優勝チームを決定する形になりました。

組合せは、岩手県ソフトボール協会のHPに掲載

ウィングスの初戦は、日頃、試合をすることのない東北のチームとの対戦です。一関市まで行きますので、全員が持っている力を発揮して悔いの残らない試合が出来るようにしたいと思います。


川崎市夏季大会前日練習2017年07月22日 18:40

 本日は、明日の川崎市夏季大会に向けて練習を行いました。来週に東日本大会を控え前哨戦としてこの大会でよい成績を残し岩手県に乗り込みたいところです。昨年もこの大会で優勝し、その勢いで東日本大会に臨み初日連勝で準決勝に進出しましたので、今年も昨年同様に東日本大会に向けて、この大会を足がかりにしたいと思います。

 本日は、欠席者1名(2年生)で12人が参加しての練習となりました。守備練習では、ゴロ捕り、一か所ノックを行ってから内外野に分かれてノックを行った後、外野の守備を付けてシートノックを行いました。最近は、4年生の守備力が上がってきましたので、外野でも走りながらのフライの捕球や内野での強いノックにも徐々に対応できるようになってきました。明日は、来年に向けて4年生を内外野の色々なポジションで使い経験を積ませたいと思います。

 バッティング練習では、フリー打撃を行った後、マシンのボールを打ちましたが、5・6年生は、ピチャープレートより2mほど前に出してのスピードボールを打ちましたが、6年生は全く問題ありませんし、5年生もそこそこ対応できるようなってきました。また、最後は、2チームに分けて、ピッチャーをマシンにしてゲームケー式で練習を行いました。外野の人が足らないところは、お父さん方に対応していただきましたが、チーム力が均衡するように分けたので最終回の表まで同点という展開でしたが、打てる選手は、しっかりとバッティングができていましたし、打てない選手は、バントをする等、特に4年生は、簡単に三振しなくなってきました。

 明日は、本日のバッティング練習の成果が出せるようにしていきたいですね。また、エースは、練習では、あまりいい投球ではなかったのですが、試合で気持ちが入った時には、練習以上の投球を見せる選手なので明日は、朝から気合を入れて練習して試合に入りたいと思います。

 明日は、みなさんの応援をよろしくお願いします。きっと神奈川県夏季大会以上のパフォーマンスを発揮してくれると思います。