県大会前日練習 ― 2023年05月27日 15:52
明日は、先週雨で順延となった県大会が開催されます。
先週の土曜日は県大会と運動会が重なり実施されれば棄権せざるを得ませんでしたが、金曜日からの雨の影響で県大会・運動会とも中止となりました。
運動会は21日(日)に晴天の中、開催され県大会は明日開催予定で晴天の天気予報のため子供たちは伸び伸びとプレーできると思います。また、20日(土)に開催された場合、他チームの選手が通う小学校でも複数で運動会が開催予定だったので、ウィングス以外にも棄権せざるチームがあったようなので、雨天中止となり日程がずれたことで、棄権するチームは無く全チーム参加で予選リーグが開催されそうです。
本日の練習では、13日(土)に1試合だけ消化できてるのですが、その時の反省点を意識して練習を行いました。13日は、1点が取れずに敗れましたが、明日は、取れる時には何としても1点を取れる攻撃が出来るように本日は、練習を行いました。
◆アップ

守備練習では、県大会前日ですが、ショートとレフトのレギュラーが休みのためショートには来年以降のチームを意識して4年生を入れて練習しましたが、想定した以上に動きが良く肩も良いので継続してショートで練習させれば来年はショートが出来そうです。
また、レフトには、日頃はDPで出場している打撃専門の6年生を入れて練習しましたが、レフト線へのファールフライにも反応して捕球出来ていたので、6年生なので今後は積極的に守備にもつかせていこうと思います
◆守備練習

本日は、レギュラーの休みがあったのですが、今後の事も考えて以前から各自が複数ポジションできるように取り組んでいるので守備は何とかなるようになってきました。ファーストはサード、サードはショート、セカンドはファースト、DPはレフト・セカンド、センターはキャッチャーができるようにしてきているので本日はけが人が出たことを想定し守備位置を変えてもノックしました。
バッティング練習では、13日の試合ではブレーキになっていた5番打者のファーストには、先々週からスイング軌道を意識して修正させていますが、本日は、外角球を打てるようにスイング軌道を意識させました。フリーバッティングでは、センター中心にライナー性の当たりを連発し、マシン打撃でも速いボールに対応できていました。また、最後には現役ソフトボーラー投手の選手の父にウインドミルで投げてもらってシートバッティングを行いましたが、3打席対戦して3打席ともセンター中心に鋭い当たりを打てていたので明日は、結果が出てくれればと思います。
◆バッティング練習

ピッチャーの方は、6年生の二人の投手がいるので何とか試合を作ってくれると思っていますが、左腕エースは、最近少し調子を落としているので、遠投をさせて腕の振りとブラッシングを確認させてからピッチングをさせたところ徐々に調子は戻りつつあります。本番に集中力を発揮するタイプなので明日はやってくれると信じています。また、右腕の方は、最近スピードが出てきたのでコントロールが安定すれば左腕と変わらない働きが出来ると思うので左腕ピンチの時には、十分フォローできそうになってきました。
また、最近ピッチングを教えている左腕捕手がいますが、ここにきて調子を上げてきてスピードでは、6年生投手の中では、一番速いかもしれません。コントロールも思ったより悪くなく捕手が捕れる範囲でストライクゾーンには投げられているので今後は練習試合で登板させ経験を積ませていこうと思います。
この他にも本日は休みでしたが5年生ショートもピッチングが安定してきているのでピッチャーのバックアップ体制は出来つつあります。
終わりのミーティング時には、明日は、天気も良さそうですし、先週実施されていれば棄権するところ試合が出来るので悔いが残らないようにチーム一丸となって試合に集中しようと意識合わせを行い練習を終了しました。
◆ミーティング

最近のコメント