通常練習&練習試合2019年03月16日 19:55

 本日は、午前中ホームグランドの小学校で練習を行い、午後から大田区の梅田小学校にお邪魔して練習試合を行いました。昨日までの天気予報では、本日は午前中に雨が降る予報でしたが、朝の天気予報では、曇りに変わらり無事に一日中練習を行うことができました。

 本日の練習参加者は、小学校の卒業式があった学校等の影響で5年生3名が休みとなり、1年生も丸一日の練習は、体力が持たないとのことから午前中の練習は3年生以上の7名参加で少しさみしい練習でしたが、午後の移動時間も考慮し少し早めに練習を切り上げ昼食をとってから移動としました。1年生は午前中の練習終了間際に加わり車で移動しましたが、全員元気に午後の練習に参加できました。
◆小学校での練習
小学校での練習

 大田区立梅田小学校に到着したのは13時少し前でしたが午前中練習をしてきた花の台Wと有馬Dは、直ぐに練習試合を行いました。有馬Dの卒業式等の影響もあるのか数名が欠席だったので両チームともベストメンバーではなかったのですが、ウィングスは、日頃、出場機会のない1年生2名を先発でフル出場で経験を積ますことができたので助かりました。これを機会に1年生のモチベーションが上がってくれるといいと思います。
◆一試合目
 花の台ウィングス 5 3 0 10  |18
 有馬ドリームズ  0 0 0 0   |0

◆フル出場の1年生
1年生フル出場

 二試合目は、梅田ポニーズさんとの練習試合でした。梅田Pさんのエースは、スピードがそこそこあるものの上位打線は、難なく打つことができるのですが、下位打線が中々打つことができず、大差とはならず得点をそれほど取れなかったのですが、エースは、有馬D戦を含め二試合とも無安打、無失点で二試合とも二けた三振という結果で二試合完封で勝利することができました。
◆二試合目
 花の台ウィングス 4 0 1 0 0  |5
 梅田ポニーズ   0 0 0 0 -  |0

 ウィングスの試合は、二試合で終了でしたが、最後に有馬Dと梅田P戦を行いましたが、両チームとも先週がギリギリだったのですが、用事があり帰った選手等がいて、選手が足らなくなったので、ウィングスの選手が両チームに助っ人として加わり試合を行いました。有馬Dに助っ人として参加した1年生がスピードのある梅田Pのエースの投球を打ち返しピッチャーゴロでしたが、しっかりと捕えることができたので、ちょっと自信になったのかなと思います。

 本日は、午前中の練習で打球を怖がり逃げてばかりいる新4年生に対し指導を行うとともに新6年生には、チームメートとしてしっかりと新4年生に注意をするように指導をおこないました。指導した以降、新4年生の動きが変わり打球が怖いのは、変わりませんが何とか逃げないように努力しているのが、見えるようになってきました。肩が強く、力もある選手なので、ボールを怖がらなくなれば急速に伸びると思われる選手だけに気持ち一つで行動が全く変わると思います。最近、投手の練習も少し始めた選手ですが、少し練習しただけでもそこそこのスピードが出ますので、常に積極的行動し練習を行ってくれることを願いたいと思います。

 明日は、川崎市少女ソフトボール連盟主催の審判講習会&強化練習試合です。明日も有馬Dさんと対戦しますが、本日、欠席だった選手が参加しますので更に得点をあげるとともに下級生に色々と経験を積ませていきたいと思います。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://h-wings.asablo.jp/blog/2019/03/16/9048102/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。