ポカポカ陽気&春季大会組合せ決定 ― 2025年02月15日 18:59
本日は先週の寒さが嘘のようにポカポカ陽気となり選手達も汗をかきながらの練習となりました。
練習時間が13時までのため効率的に短時間の中で色々な練習を行いましたが朝から温かかったこともあり選手達の動きも良く貴重な練習となりました。
アップ⇒キャッチボール⇒ボール回しを行ってから先週の練習試合の反省を基にした走塁練習を行い明日の練習試合では同じミスをしにようにしたいと思います。
走塁練習後は守備練習を行いましたが、ショートとセカンドでのノックを行いしっかりとゴロ捕球の確認を行ってからシートノックを行いました。
火曜日のシートノックではショートの4年生がボールを怖がりグラブ捕球時に顔を避けて首に打球を当ててしまったので本日はしっかりとボールを見ながら捕球するように意識させてノックを打ちました。
本日はフェースガードをしていたこともあり先週よりは顔を反らさずに捕球できていましたがどうしても捕球前に体が止まってしまうのでバウンドが合わないのですが明日の練習試合の中で意識しながら改善してくれればと思います。
外野陣では新入部員をライトに入れてのシートノックとなりレフトとライトは二名体制となり競争が激しくなってきました。特にライトはゴロを前にチャージしてライトゴロを取ってくれると投手が助かるのですが、これまで4年生ライトは前に出れないので新入部員と競争する中で改善してくれたらと思っています。
シートノック後はバッティング練習をしましたが、本日は温かかったこともあり先週まで全体的に不調だったバッティングが戻りつつあるようです。特に3・4番打者はスイングが力強くなってきました。
バッティングはノット打ち⇒ロングティーを行ってから最後は4年生投手2人に投げてもらってシートバッティングを行いました。4年生投手はスピードは5年エース程ありませんがコントロールが良いのでバッティングピッチャーができるのでとても良い練習となりました。
◆打撃好調の5年生エース

◆ミートバッティングのキャプテン

バッティングの方は先週よりは調子が戻ってきたようなので明日の練習試合で更に調子を上げて来週の県大会に合わせてくれたらと思います。
◆練習終了(グランドあいさつ)

練習終了後部長からチョコレートの差し入れがあり練習終了後にお腹が空いた選手達は大喜びでした。
◆バレンタインデー

練習終了後は町内会の街路樹下の清掃をみんなで力を合わせて行いました。清掃をしながらのコミュニケーションも子供たちにとって貴重な時間です。
◆街路樹清掃


本日は、練習終了後厚木において連盟の理事会&抽選会がありました。
県大会を一週間後に控えてのようやく対戦相手が決定しました。
春季県大会への参加チームは9チームとなり3チームずつ3つのブロックに分かれて予選リーグを行い各ブロックの1位による決勝リーグで優勝チームを決定しますが、新人戦で決勝リーグに進出した3チーム(花の台ウィングス・西湘女子・横浜女子スターズ)はシードとなり各ブロックに分かれることになります。
抽選会の結果ウィングスはCブロックに入り湘南ガールズAと湘南ガールズB(湘南レディーバード)と対戦することになりました。
◆春季県大会予選リーグ組合せ
◆春季県大会決勝リーグ表
最近のコメント