今年最初の合同練習2017年02月11日 18:56

 本日は、祝日だったので通常の土曜日とは違い午後の練習となりましたが、馬絹BFさんとの今年最初の合同練習を行いました。昨年12月末に合同チームで練習試合を行って以来の合同練習でした。馬絹BFさんはその間に1名部員が増えて5名全員が本日練習に参加してくれました。一方、ウィングスは、5年1名、3年2名、1年1名の計3名の欠席があり10名の練習参加でした。

 本日の練習では、馬絹BFの指導者2名、ウィングスもMコーチが来てくれたので2名の計4名で練習を見ることが出来ました。私は、今週、風邪気味で体調不良だったので、指導者が多いのは助かります。集合してから全員で学校外周を2周してから準備運動等を行いグランドでの練習をスタートしました。合同練習で部員も多かったので、ゴロ捕りの練習は2ヶ所で行いました。通常練習では、私一人なのでゴロ捕りの数も少なくなってしまいますが、本日は、じっくりと練習をすることが出来ました。
◆合同練習(2ヶ所でのゴロ捕り練習)
合同練習

 練習の最後は、ウィングス・馬絹BFの3人の投手を相手にシートバッティングを行いました。4年生投手は、スピードこそ5年生に及ばないもののコントロールは、かなり安定してきましたので、何とか試合になりそうです。また、ウィングスの5年生投手も年明けから投球フォームを見直しましたが、ここにきて大分安定してきたように思います。本日の練習でもブラッシングがしっかりできた時は、コントロールも安定し、そこそこのスピードボールを投げていました。

 今年も合同チームで県大会に臨みますが、昨年に比べると今年は守備が安定しているので、投手が安定してくれればと思います。本日の練習でも内野陣は、いい動きをしていました。また、バッティングの方も力がついてきたのですが、実践が少ないので投手とのタイミングを合わせるのに苦労していますが、タイミングがあった時の4年生以上は外野まで持っていく力を持っていますので今後は実戦で力をつけていきたいと思います。