川崎市秋季大会 第3日目2012年09月16日 20:37

本日は、川崎市秋季大会(リーグ戦)の第3日目が開催され、馬絹ビューティーファイターズBチームと対戦しました。

馬絹Bは5年生以下が中心のチームで投手もコントロールが定まらず、19対0の大差で勝利することができました。

ウイングスの選手達は、昨日の野川ポピーズに敗れたことは、少なからず悔しさを持ったようです。6年生は残り少ないこともありチーム一丸となって残りの試合を戦ってくれたらと思っています。

ウイングスの先発投手のソノカは、昨日の試合で何かを掴んだようでスピードもあり、コントロールも安定してきました。いくら指導しても治らない変則的な投球フォームなのでコントロールを付けるには時間がかかると思っていましたが、いくらかコントロールが安定してきました。これは、チーム内にミサという競争相手ができたことが大きく影響しているように思います。投手が1人しかいない時は、ズルズルと自滅していた場面でも踏ん張れるようになってきました。やはり部員が多くてチーム内で競争があるチームは自然と選手層も厚くなってきます。ウイングスも早くメンバーを増やしてチーム内で競争ができるようになるといいのですが・・・

◆好投したエース
エース

夏休み中に捕手もキャプテンから5年生に変更し、秋季大会から5年生を正捕手として使っています。本来ならキャプテンにそのまま捕手をしてもらいたいところでしたが、暑さに弱く、夏は防具をつけてチームを引っ張っていくのは、難しいので守備位置の変更を行いました。5年生捕手は経験が浅く、正捕手としては、まだまだですが、来年に向けて経験を積ませていきたいと思っています。


◆5年生正捕手
捕手


チームは、新チームにスムーズに移行できるように秋季大会から守備位置を変更して試合に臨んでいますが、夏休み前より守備は良くなっているように思います。
このまま伸びてくれれば、いいチームになってくると思います。部員の増員にみなさんで努力し、来年もウイングスとして県大会に出場できるように頑張りましょう。