群馬遠征二日目 ― 2025年08月10日 18:02
本日は朝から小雨が降り続く一日となりましたが、群馬遠征二日目でした。
朝5時の時点では強い雨が降っていましたが、長野県から参加の湖南バンビーズさんは少しでも試合が出来ればとのことで長野を出発するとのことでした。
ウィングスは昨日川崎に戻った選手もいましたが選手たちが試合に参加したいとのことだったのでグランド状態が大丈夫であればと思い参加することにしました。
現地に8時に到着しましたが、グランド状態は全く問題ありませんでした。
雨は止みまなく小雨が降り続いていますが大雨にはならずに済んでいるからなのかグランドは水が浮くことなく試合をするには問題ない状態でした。
グランドがいつまで持つか分からに事から60分試合とし昼食時間は取らずに3試合続けて行う事でスタートしました。試合は出来るだけ繰り上げて実施することとしましたがグランドは綺麗な状態だったので助かりました。
ウィングスの初戦は初めて対戦させていただく湖南バンビーズさんとの対戦でしたが、ウィングスのエースは雨降る中での試合は初めてという事もありアップ時からボールが滑ってコントロール安定せず四球を連発する可能性もありましたが、関東大会で雨中の試合の可能性もあり得るので良い機会と捉えて試合に臨みました。
◆一試合目
湖南バンビーズ 4 0 0 |4
花の台ウィングス 1 0 2 |3
ウィングスのエースは初回に滑るボールを意識しすぎて力が入って余計にコントロールが不安手となり連続四球でランナーを出したが三振二つで何とか終わるかと思いましたが、ファーストゴロをファーストがバッターランナーにタッチに行ったところグラブからボールが飛び出しセーフにしたりサード前のバントをサードが前に出ずに投手とお見合いになりセーフにしたりと不味い守備で4失点してしまった。その後はエースがコントロールを取り戻し無失点で抑えたが、攻撃陣の調子が上がらず最終回に同点のチャンスもあったが5・6番打者がヒットを打てず相手チームをノーヒットに抑えながら敗れてしまった。
二試合目は昨日も対戦した滋賀シスターズさんと対戦しました。
この試合はエースのコントロールが一試合目より安定し1失点でまとめてくれました。攻撃陣は2回に打者一巡の攻撃で一挙6得点となり60分試合のため3回表までしか試合が進みませんでした。
◆二試合目
花の台ウィングス 1 6 1 |8
滋賀シスターズ 1 0 - |1
この日の最終戦は群馬クイーンズJrさんとの対戦でした。
昨日は接戦を落としているので本日は昨日以上の接戦をしたいと思っていましたが、選手達も初回から集中力を見せてくれましたがサインミスや守備面での差が出て逆転負けを喫してしまいました。
◆三試合目
花の台ウィングス 4 3 0 0 |7
群馬クイーンズJr 3 3 2 2 |9
この試合は雨も少し強くなり両投手ともにスピードよりもコントロール重視での投球でしたが、初回の攻撃ではウィングスは2アウトから連打と相手の守備の乱れを突いて一挙4得点する最高の立ち上がりとなったがその裏強打の打線に捕まり3失点してしまった。2回の攻撃でも2番からの攻撃で3得点するなどこの試合では攻撃陣の頑張りが目立ちましたが3・4回と得点できなかったのは今後の課題となった。
昨日・本日と二日間の群馬遠征は暑さの中での試合と雨中での試合という貴重な経験をすることができました。小さい選手が多くてもしっかりと攻撃してくる藪塚チェリーズさんや投打に素晴らしいい群馬クイーンズJrさんと日頃対戦しない滋賀シスターズさん・湖南バンビーズさんと対戦背せていただき選手達も色々な経験を積むことができました。
関東大会に向けて実戦練習をしようということで強行した群馬遠征でしたが、貴重な経験となりました。朝の会場設営や準備・片付け・連絡など群馬クイーンズJrさんには大変お世話になりました。ありがとうございました。
最近のコメント