四連休二日目も猛暑2021年07月23日 22:42

 本日の練習は、午後練習でしたが、昨日の河川敷練習で使用した道具をかたずけるため少し早めに集合し汚れたボールを洗いきれいにしてから練習をスタートしました。

 集合時は、風もありそれほど暑さも感じられなかったのですが、練習がスタートしたあたりから日差しが厳しくなり気温が急上昇し風も止み猛暑の中での練習となりました。

 昨日同様に熱中症対策をしつつコマメな水分補給を行いながら子供たちの体調を注意しながらの練習でしたが、途中、休憩をする子はいましたが体調不良となる子は誰もいませんでした。

 ベースランニング、キャッチボール、ゴロ捕り、ノックと全員で行い、シートノックでは、レギュラー陣とその他で分けて行いました。さすがにこの時期になるとレギュラー陣の守備は安定しています。外野からの返球も早く正確性も上がってきました。一方、新チームを想定したノックでは、経験の浅い選手がいるので内野陣も色々試しながらのノックでした。また、新入部員が多いことからボールを取ってからどこに投げて良いか分からずキョロキョロしている選手もいるので夏休み期間中にある程度守備位置を決めて新人戦に向けた練習をスピードアップしていきたいと思います。

 バッティング練習では、マシンの球に対しても新入部員もバットに当てることが出来るようになってきました。バッティングの方は、短い期間ですがスピードに対応できるようになってきましたので、守備の方も何とか上達させていきたいですね。

 夏休み期間中のグランドは、18:00まで使用できるのでバッティングを時間ギリギリまで行いましたが、子供たちは、まだやりたいようでした。特に6年生は、強い打球を打てるようになり打ちたいようです。5・6月で入部委s多4・5年生もバットに当たるようになりバッティングが楽しいようです。明日の練習では、マシン(手動2台・電動1台)を駆使して打つ機会を少しでも増やしていければと思います。また、他チームとの練習試合が中々できないので、レギュラーチームと新チームに分けて試合形式での練習を行い少しでも新チームに経験を積ませていきたいと思います。

 明日・明後日も暑い日が続きそうですが、熱中症に気を付けながら楽しく練習をしていきたいと思います。