新年最初の練習 ― 2019年01月05日 16:41
本日から2019年の練習が始まりました。
本日は、朝から晴天で気温も上がりポカポカ陽気の中での練習でしたが、まだ学校が冬休みのため帰省等で欠席者が多く8名が参加しての練習でした。
練習は、いつも通り準備運動後、走塁、キャッチボール、ゴロ捕りを行ってからシートノックを行いましたが、明日、有馬ドリームズさんからのお誘いで練習試合が組まれているので、明日を意識してファースト・セカンド・サードには通常と違う3・4年生を入れ外野に1年生を入れての練習となりました。明日の参加者も本日と同様なので1・3・4年生に何とか頑張ってもらわないと試合になりません。
守備練習終了後は、バッティング練習を多めに行いました。明日は、ある程度の失点は仕方ないので点を取ってくれればと思います。5年生3名は、徐々に力が付いてきて大きな当たりが出るようになってきました。3・4年生はまだまだですが、5年生が休んでいる時にアピールしてほしいですね。また、1年生2名も明日は、試合に出てもらうので何とか頑張ってほしいと思います。
本日の練習には、指導者で参加は私一人だけだったので練習終了し片づけを行っている間に投手に投球練習をさせましたが、明日の試合では、勝ち負けよりも投手の経験を積ませることを目的に左右の両投手に投げ込みをさせました。
右腕エースは、何末年始の間も自主練習で投げていたようで年末の投球よりも安定してスピードも出てきたように感じました。左腕は練習をしていない割にコントロールはそれほど乱れていませんでした。明日は、5試合予定されているので、両投手の継投でいければと思います。
みなさんのご協力をよろしくお願いします。
最近のコメント