気温急上昇の中での練習試合2023年04月01日 18:43

 本日は、石神井スマイルさんにお誘いいただいて新年度最初の練習試合でしたが、朝から気温が急上昇し少し動くと汗が出るような陽気の中での練習試合でした。

 荒川河川敷の秋ヶ瀬公園ソフトボール場での練習試合でしたが、隣のグランドでは、中学生の関東選抜大会優勝チームの神田女学園ソフトボール部が練習をしていて練習試合の合間に一緒に練習に入れていただき子供たちにとって刺激を受けた一日となりました。

 春休み中ということもあり両チームともに休みの選手がいてベストメンバーということにはなりませんでしたが、貴重な練習試合をさせていただきました。

 一試合目は、エースの左腕が先発しましたが正捕手が休みのため第二捕手に任せましたが、最近は、正捕手が休みが多く先発で出場することが増えていることもあり捕球は、かなり安定してきました。捕球だけなら正捕手より上手くなってきたので送球が安定してくれば正捕手を押しのけて正捕手の座を奪えそうになってきました。正捕手がうかうかしていると追い越されそうです。
左腕エースは初回にエラーがらみで1点を失うもその後を締めて1失点で完投してくれました。

◆一試合目
 花の台ウィングス 3 4 0 0 |7
 石神井スマイル  1 0 0 0 |1

 二試合目はジュニア戦でしたが、どちらのチームも休みの選手がいたので新6年生などが入っての試合となりましたが、ウィングス先発の新5年生のコントロールが安定せず四球連発の試合となってしまい石神井さんにはご迷惑をお掛けしましたが、その後、神田女学園の監督さんに新5年生投手は、ご指導いただきかなりコントロールが安定しスピードも出ていたので貴重な経験となりました。

 三試合目は昼休みを挟んで14時から行いましたが、この試合は、新6年生右腕を先発させました。日頃の練習では、スピードも出てきたコントロールも安定してきたのですが、やはり試合となると集中力が無くコントロールが乱れ無駄な点を与えてしまいます。2回までは何とか互角に試合をしていたのですが、3回にコントロールが乱れランナーを出しては、ヒットと四球とワイルドピッチで失点を重ね最後は1アウト満塁のピンチに左腕と登板させましたが、急遽の登板で火消しとはなりませんでした。

◆三試合目
 石神井スマイル  3 0 6 1 |10
 花の台ウィングス 3 0 1 1 |5

 本日は、暑いぐらいの陽気の中での試合で、子ども達は急な気温上昇で暑さに体がついてきていないようで昼休みで体がだらけてしまって最終試合では集中力が切れていましたし、リリーフした左腕エースは暑さで今ひとつの投球内容でした。今後は、夏季大会に向けて体調管理と暑さ対策をしっかりしていきたいですね。

 4月は、毎週練習試合が入っているので課題を持ってしっかりと取り組んでいこうと思います。みなさんのご協力をよろしくお願いします。