秋季県大会 初戦敗退2018年10月06日 15:25

 本日は、先週雨天順延となった秋季県大会が開催されました。少女ソフトの大会としては、初めて開催された綾瀬市の寺尾小学校での試合でしたが昨日の雨でグランド状態が心配でしたが、若干、柔らかい部分もありましたが、太陽が出て気温が急上昇し徐々にグランド状態も回復してきた中での試合となりました。

 ウィングスの初戦は、初声ストロングスとの対戦でした。初声Sとは、ともに関東大会に出場したチームであり、夏季県大会では、ともに準決勝で敗退し雨天のため三位決定戦は行わず抽選で順位を決めた相手です。夏季大会の決着を付ける意味でも負けられない試合でしたが、投手戦となりましたが最後は捕手のエラーなどで初戦敗退となってしまいました。
◆一回戦
 花の台ウィングス 1 0 1 0 |2
 初声ストロングス 0 1 3 X |4

 この大会は、6年生にとって最後の公式戦となるのでソフトボールを楽しんでいこうとみんなに話をして試合に臨みましたが、残念な結果となってしまいました。エースは、スピードは、今一つでしたが、緩急織り交ぜたピッチングで相手打線に的を絞らせずクリーンヒットは1本のみで後は、アウトにできるあたりでしたし、ランナーを三塁において続けて三振を取っているのですが、捕手が落球し振り逃げにしてしまうなど好投する投手を助けれれずに失点を重ねてしまいました。また、攻撃陣もエースがヒットと四球で出塁して2度ともホームに帰ってきての2点止まりとキャプテンでエースで1番打者が一人で活躍しましたがホローが足りずに負けてしまいました。

 今年のチームは、昨年、12月からスタートし春季県大会準優勝、夏季県大会ベスト4と健闘してきましたが、最後の秋季大会は残念な結果でした。今後は、5年生以下は、昨年同様に12月の秋季全国大会予選に向けてチーム作りを加速させますし、6年生は、お別れ大会・オールスターそして掛川選抜と行動が別々になってきます。6年生は、中学位向けてつなぎの期間として、5年生以下は来年に向けてしっかりと力を付けていく時期になります。引き続き皆さんのご支援をよろしくお願いします。

町内会運動会2018年10月07日 17:01

 昨日、秋季県大会を終えての翌日ですが、町内会の運動会がありウィングスは、選手は競技に出場し、親は出店&運営の手伝いを行いました。本日は、朝から気温が上がり30度を超える気温となりましたが絶好の運動会日和となりました。
◆秋晴れの中での町内会運動会
秋晴れの中での運動会

 昨日は、初戦敗退という悔しい結果でしたが本日は、選手たちがイキキトして日頃の練習の成果なのか各競技で上位入賞を果たしていました。

 徒競走・長距離・障害物競走には全員が参加しましたが、徒競走では、ウィングスの選手が同じ組で走り上位を争うような場面も多々ありましたが、長距離(高学年1800M、低学年1500M)では、6位までが入賞ですが高学年では3名(6年1名、5年2名)が入賞しましたし、低学年には、3年生2名が参加しましたが2名とも入賞(3位と5位)という結果でした。
◆5年生の徒競走(野球部選手との首位争いは最後はウィングス勝利)
徒競走(5年生)

◆6年生徒競走(キャプテンは大外から切り込み)
徒競走6年①
◆一気に先頭に立ちそのまま1位でゴール
徒競走6年②
◆3年生徒競走(集団を引張るのはウィングスの選手)
徒競走3年①
◆3年生徒競走(身長に似合わずスライドの大きい3年生)
徒競走3年②

 ウィングスのお母さんたちは、模擬店でかき氷にジュース・コーヒーの販売で運動会に協力していただきましたが、本日は30度を超える気温のため競技が終了するたびに行列が出来る賑わいで全て完売することが出来たようです。
◆たくさんのお客さんで賑わうかき氷販売
かき氷販売

 昼休みには運動部の紹介で会場を更新しましたが、今年のウイングスは、市内大会は全て優勝という成績で胸を張っての行進でした。チームの後方には、3年生の妹と体験に来てくれている友達も並んでの行進となりました。
◆更新の先頭は、小学校のキャラクター
小学校のゆるキャラ
◆入場行進(運動部紹介)
運動部紹介(行進)

 本日は、昨日の県大会の敗戦の鬱憤を晴らす気持ちの切り替えに良い機会となった運度会となりました。明日からの練習は5年生以下の新チームを主体に切り替えて練習をスタートします。また、6年生は、中学に向けてのつなぎとして3号ボールへの対応に向けて練習を行いますし、残りのイベントとしてお別れ大会、オールスター、掛川選抜大会及び練習会とまだまだ続きますがウィングスとしては、12月の春季全国大会予選に向けて新チームの強化と部員拡大が大きなテーマです。今年は、6年生の活躍もありそこそこの成績を残せましたが、来年は、部員不足もあり厳しい状況ですが、今年のような力のある6年がいないので全員の力を合わせて少しでも勝利できるように底上げをしていきたいと思います。

 みなさんの引き続きのご支援をよろしくお願いします。

本日の練習2018年10月08日 14:59

 秋季県大会が終了し、新チーム作りが本日からスタートしました。本日の練習には、12名の部員全員が参加しての練習となりました。また、体験の1年生2名も加わり賑やかな練習となりましたが、新チーム作りは、かなり苦戦しそうです。

 今年のチームには、レギュラーとして5名は試合にでていたのですが、内外野のバランスを考えると守備位置を決めるのは大変な作業になりそうです。内野重視でいくと外野は極端に守備力が落ちるので外野に飛んだら全てホームランになってしまいそうです。外野にそこそこできる5年生を持っていくと内野に大きな穴が開いてしまいそうです。

 そんなチーム状態ですが、これまで出番のなかった3年生2名のモチベーションが上がってきました。左腕の3年生は、ここにきて守備力が上がってきて何とかファーストを任せられそうに奈てきました。また、右腕の3年生は、ボールを怖がり無意識のうちに体が逃げてしまうのが大きな難点ですが、肩が強く外野からのバックホームでは、一番良いスローイングを見せてくれています。

 また、現状では、投手は、5年生右腕が頭一つ抜けているんので、12月の新人戦に向けては、投げ込みをさせて少しでもスピードが上がってくれればと思っていますが、他にも投げれる選手を育成するのが喫緊の課題です。本日の練習で投げれそうな選手に練習をさせましたが、力に頼りすぎているので良いボールもありますがコントロールは安定しません。以前からもう一人のエースとして考えていた5年生左腕の方は、あまり練習をしていないにもかかわらず、背も高く手足が長いのでスピードが出ていますので、今後は、練習の度に投げ込みをさせていけば何とかなりそうです。

 一方攻撃の方は、6年生が抜けるのはかなり痛いですね。現状では、5年生左腕は、今年一年間2番打者としての実績があるので、何とかなりますがその他は、スピードボールに対するバッティングは、今一つです。12月の新人戦までにどこまで上げていけるかが課題になりそうです。

 12月まで出来ることをしっかりと行いチームとしてまとめていければと思います。


春季全国大会 神奈川県予選に向けて2018年10月13日 14:49

 先週の土曜日神奈川県秋季大会で敗退し、5年生以下の新チームが実施スタートしましたが、本日は、12月に開催される春季全国大会予選に向けて守備位置を見直しました。6年生が卒業すると部員が9名となりギリギリの部員しかいなくなってしまいます。全員が戦力として活躍してもらわないと県大会で総理するのは、かなり厳しい状況です。特に3・4年の3名には、飛躍的な成長を期待したいところですが、簡単にレベルが上がるわけではないので、先ずは、各自のモチベーションを如何にあげていくかが喫緊の課題です。

 本日の守備練習では、ファーストを予定していたモチベーションの高い3年生をレフトに入れて外野の守備強化を図っての守備体系にして練習をしました。また、ファーストには、入部して1年の4年生を初めて配置して練習を行いました。いつもは外野で集中力緒長続きしない選手ですが、本日は、内野ということもありいつもよりモチベーションが上がっていましたが、エラーすることも多くレギュラーとしてファーストを守るには、もっと集中力を上げていかなければなりません。

 5年生投手も練習では、コントロールが今一つでした。スピードはやっと70Kを超える程度なので県大会では、力で抑え込むような投球はできないと思うので四球で自滅しないようにコントロールの精度だけは上げていかないと試合になりません。

 今後は、練習試合を交えながら実戦の感覚をつけていかなければなりませんね。当面は、対戦相手によって守備位置を変えることも考えながら全体のレベルを上げていきたいと思います。

 6年生は、掛川大会に向けて一緒に練習に参加していますが、エースは、中学使用に変更してい兼ねければならないので3号ボールを使用し中学生の距離で投球練習を開始しました。さすがにボールが大きく重いのでスピードは、2号ボールの様には、行きませんがコントロールは、ほとんど問題なく投げれれていました。

 12月までは、チーム力の向上に向けて基礎練習と実戦を混ぜながら練習を進めていきたいと思います。みなさんのご協力をよろしくお願いします。


新チームの守備位置2018年10月14日 22:06

 本日は、昨日同様に5年生以下の新チームの守備練習がメインとなりました。
5年生以下は9名ですが、5年生1名は色々と予定があり練習に参加できる日が少ない新チームの守備練習に中々参加できません。また、馬絹BFの4年生1名も新チームの練習には、まだ、参加できていないので12月の全国大会予選の守備位置を色々と試しながら徐々に確定しているところです。

 これまで6年生が守っていた投手・三塁・遊撃・右翼を埋める選手がいないので捕手以外の守備は、ほとんど入れ替えが必要になってきます。3・4年生を使わなければならないのですが、モチベーションの大会選手もいますが、モチベーションが上がらない選手やボールを怖がり打球が来ると無意識のうちに逃げてしまう選手等、頭が痛い状況です。

 6年と5年の力の差はそれほどないと思っていたのですが、いざ守らしてみると内野ゴロでアウトが取れません。12月まで時間はありませんが、基礎練習を繰り返し行うしかありませんね。5年生投手は、何とかなりそうなので正面の打球は確実にアウトがとれるようにしていかないと試合になりそうもありません。

 今年のチームで5年生は、試合にでていたのでバッティングの方は、間違いなくレベルが上がってきているので、守備の方も手堅くアウトが取れるようにしていきたいと思います。

 一方、6年生は、卒業ですが、11月にある神奈川選抜で出場する掛川大会に向けてバッティングが良くなってきました。少しでも良い成績を残せるように最後までしっかりと練習をしていってほしいと思います。




6年は選抜練習、5年以下はチーム練習2018年10月20日 20:35

 本日は、6年と5年以下で別行動でした。6年生は11月最終種の土日で開催される掛川親睦大会の神奈川選抜チームの練習に参加し、5年以下はホームグランドで通常練習でした。

 ウィングスの6年2名は、県選抜に選出されているので本日は、横須賀市にある県立岩戸養護学校グランドで東京選抜と4試合を行いました。神奈川県選抜は2チーム構成ですが、本日は、男子チームに所属している選手数名が自チームの試合のため1日または午後欠席等があり本来のチーム編成で試合が出来ず、混合で4試合行いました。選抜チームなので投手は神奈川も東京も投手が複数名いるので、各試合とも途中から投手リレーをしながらの試合でした。
 試合内容は、攻撃は、良いところは少なかったのですが、投手と守備は選抜チームだけあってしっかりとしているので神奈川選抜の4連勝という結果でした。

 ウィングスの2選手は、足の速さもありセンターとライトで先発出場しましたが打球は、ほとんど飛んできませんでした。バッティングでは、ウィングスのキャプテンが3試合目に1本HRを打ちましたが、試合に出場した3試合全てで出塁しホームベースを踏んでいました。足も速いので出塁すると得点に絡む機会が多い選手です。

 一方、5年生以下は、6年生がいない中での練習でしたが、Hコーチが練習を見てくれました。本日は、練習前に12月の新人戦に向けて全員の目標を設定したそうです。部員が9名と試合をするのも厳しい状態ですが。5年生6名いるのでモチベーションを上げて練習に取り組んでくれれば可能性のあるチームだと思います。

 明日は、野川ポピーズさんにお願いしてホームグランドの小学校に来ていただいて練習試合を行う予定です。野川さんは5年生以下では部員が足らないので6年生も含めて相手をしていただきます。ウィングスの5年生以下がどの程度通用するか色々と試してみたいと思います。




新チームでの練習試合2018年10月21日 14:43

 本日は、野川ポピーズさん(6年生含み)にお願いして新チームでの練習試合をしていただきました。野川Pさんは、6年生が6名いますが卒業すると新チームでは、5名となってしまうそうで、現状では、5年以下の新チームが構成できない状況ということなので野川Pさんは、6年生を含みウィングスは、5年生以下で練習試合をするように計画したのですが、ウィングスの3・4年生で休みが出てしまい本日の試合では、3年生の妹で、今のところ体験参加等いことになっている1年生と6年生1名を外野に配置して試合をさせていただきました。

 第一試合は、野川Pさんの先発投手は、6年生だったので、攻撃では、この投手をしっかりと打つことができるか、また、守りでは、6年生を含めて打線を抑えることができるか、まだまだポジションも固定できていない中での練習試合でしたが、良い面と悪い面が出た試合となりました。初回の攻撃で相手の立ち上がりを攻めいきなり4点を奪い試合展開を有利に進め途中追い上げられるも何とか勝利することができました。また、この試合では、ウィングスの5年生エースは、2回に三者連続四球を出すなど急にコントロールを乱し自滅する寸前で何とか踏みとどまり逃げ切ることができました。
◆第一試合
 花の台ウィングス 4 0 1 3 0 |8
 野川ポピーズ   0 3 1 1 0 |5

 第二試合は、野川Pさんの6年2名が所要があり早退したため野川Pさんは、低学年を入れて試合を行うことができました。この試合ののがわPの先発投手は、5年生投手で、5年生エース同士の投げ合いとなりましたが、最終回にサヨナラでウィングスが勝利することができました。この試合では、第一試合とは打って変わって野川Pさんが初回に3点を奪い先行する形で試合をスタートしましたそのが、両チームとも点の取り合いとなりましたが、ウィングスは、後半追い上げ3番打者(捕手)のがサヨナラヒットが飛び出し接戦を制することができました。
◆第二試合
 野川ポピーズ   3 0 1 2 0 0 |6
 花の台ウィングス 1 0 1 3 0 3x |8


 本日の練習試合では、5年生エースは、新チームの守備体系では、初めての試合となったこともあるのか、コントロールの安定感が今一つで、連続四球の後にエラーが絡んだり、2アウトから四球でランナーを出し6年生に長打を打たれる等、課題が浮き彫りになりました。また、守備面では、内野の守備の安定感が全くありません。全体に言えるのは、投手が打ち取った当たりの打球に対し前に出ずに待って捕球しファースト送球の安定感もなく打者をアウトにできません。本日は、4年生が欠席だったこともありボールを怖がり逃げてばかりいる3年生をファーストの守備に入れたこともあるのか内野陣も緩い球を投げようとして、コントロールも安定していませんでしたが、ファーストに入った3年生は、本日は、モチベーションが高く取れる送球は、しっかりと捕球しアウトにしていましたし、ファーストゴロも2つアウトにしたので守備面では、想定より良かったと思います。

 一方、バッティングの方では、3番に入った5年生捕手のバッティングの調子が上がってきました。パワーがある選手なので長打力がある選手ですが、力任せにバットを振るので確率が低かったのが本日は、2試合で7打席で5打数、4安打、2四球、5打点と当たりが出てきたHR1本、三塁打1本、二塁打1本と大活躍でした。

 本日の試合で課題を多く見つかりましたが、良かった点は、2試合とも勝利できたことです。特に二試合目は、最終回で1点負けている場面で先頭打者が出塁し、2番・3番がバントヒットを決め3番が二塁打を打ち試合を決まましたので打線のつながりもあり最後を締めることができました。

 今後は、守備の練習を繰り返し行いながら投手も投げ込みを行い12月の新人戦に向けて準備を進めていきたいと思います。
 


神奈川選抜 練習試合2018年10月27日 19:52

 本日は、ホームがランドの小学校の行事がありグランドが使用できないので多摩川河川敷での練習を予定していたのですが明け方からの雨のため練習を中止しましたので、11月の掛川大会に向けて活動している神奈川選抜の練習試合(横須賀市)に参加してきました。

 ウィングスの6年生から2名が神奈川選抜に選出されているのですが、1名は学校行事があり欠席でキャプテンも午後用事があり午前中のみの参加でした。また、私は、県選抜のコーチを任されているのでウィングスの選手は、午後誰もいなくなってしまいましたが、最後まで参加してきました。

 本日の選抜の練習試合の対戦相手は、東京都の大森選抜との対戦でした。大森選抜は、馬三ソフトと大田チェリーズの合同チームですが、馬三ソフトは、春季全国大会、大田チェリーズは夏の全国大会に出場したチームなので投手も4名ほどいて非常にまとまったチームです。

 一方、神奈川県は、選抜チームとして2チーム作り大会に参加しますが、先週の東京選抜との練習に引き続き欠席者が多くベストメンバーでの練習試合というわけにはいかず4試合して1勝3敗という結果でした。良いピッターに当たると大量点を取ることは難しいので、しっかりと守っていくことが大事ですが、本日は、欠席者も多く外野の守備の穴が多く外野に飛ぶとヒットになってしまうような状況だったのでもう少し外野の守備がしっかりしないといけません。

 神奈川選抜の練習試合も残すところ11月17日(土)の1回だけとなってしまいました。先週、今週と休んでいる選手もいるので次回は、全員が参加してベストメンバーでどの程度のパフォーマンスが発揮できるか見てみたいと思います。




体験練習参加者あり2018年10月28日 19:46

 本日の練習は、午後からでしたが午前中は肌寒かったのですが、午後からお日様が顔を出し気温もあがり少し動くと汗が出るほどでした。

 絶好の練習日和となりましたが、本日の練習には、馬絹BFの6年と4年生が練習に参加してくれて、4年生は12月の全国大会予選に向けて新チームの一員として守ってもらいますので、貴重な合同での練習となりました。

 部員が少ないウィングスは、本日12名が参加し馬絹も含め14名でしたが、本日は、部員応募のチラシを見て体験で練習に1年生1名がお父さんと一緒に参加してくれて総勢15名とコーチと父・母達もいたので久しぶりに賑やかな練習となりました。また、体験に参加してくれた1年生は、今のところ体験扱いで練習に参加しているウィングスの3年生の妹と同じクラスということもありお父さん達の輪もできたようです。これまでも自ら体験練習に参加してくれた子は入部してくれていますし、本日も練習終了まで一緒に練習をしていましたので入部してくれることを楽しみに次回の体験練習参加を待ちたいと思います。

 一方、5年生以下の新チームの守備での練習では、先週の野川Pとの練習試合でも守備の乱れから失点があったように内外野含めて守備は、かなりの努力が必要ですが、急にレベルアップする筈がないので練習は、地道に基本的な練習の繰り返しです。

 5年生エースは、ブラッシングをしっかり意識しての練習を行うと、ブラシングだけでもソコソコのスピードが出いているので、セットから投げてもブラッシングを意識しるように指導しピッチング練習に入りました。しっかりとブラッシングできた時は、球速がありコントロールも安定していたので、今後は、ルーティンとして常に練習の前には、ブラッシングの練習をさせていきたいと思います。また、5年生左腕は、ブラッシングが上手くできませんが、手足が長いこともあり、ウィンドミルで腕を旋回させて投げるだけで良いボールが来ているので、こちらもしっかりをブラッシングの練習をさせていきたいと思います。