春季全国大会県予選 予選リーグ敗退2017年12月02日 17:16

 本日は、春季全国大会神奈川県予選が横浜市鶴見区の新鶴見小学校及び矢向小学校で行われました。大会参加チームが9チームと少なかったこともあり3チームが3ブロックに分かれてリーグ戦を行い各ブロック1位が決勝リーグに進む形で行われました。

 ウィングスは、有馬Dと馬絹BFとの合同で参加しAブロックに横須賀女子と湘南レディーバードの3チームでリーグ戦を行いました。ウィングスの初戦は、5年生が13名いる横須賀女子さんとの対戦でした。横須賀女子さんは横須賀市内の男子チームに所属している女子を集めて組成している女子チームです。ウィングスのように未経験者の子どもを勧誘して入部させ低学年の選手に一から教えるようなチームとは違い基礎は所属する男子チームで身に着けている選手の集まりなので、毎年、レベルが高いチームとなっています。

 ウィングスは、合同チームですが10月に練習試合をする予定が雨のためことごとく合同練習が中止となり、実質、ぶっつけ本番のような合同チームなので手も足も出ないと思いましたが、そこまでやっつけられたというイメージはありません。しかし、結果はエラーが重なり大差での敗戦となってしまいました。
◆一試合目(新鶴見小)
 横須賀女子    5 2 2 1 |11
 花の台ウィングス 2 2 1 0 |5

 実質初めての試合だったので、選手達は、緊張からかエラーの連発でエースの足を引張り初回から5失点と流れを横須賀女子にもっていかれましたが、その裏、3番エースの三塁打などで2点を返しますが、横須賀女子に傾いた流れを止めることはできませんでした。

 第二試合は、線路を跨いで移動し矢向小学校で試合を行いましたが、対戦相手は、初戦を横須賀女子に敗れた湘南レディーバードとの対戦でしたが、湘南レディーバードさんは、5年生が少なく投手もまだ完成していないので、参考になりませんが3回コールドで勝利しました。県予選は、1勝1敗でAブロック2位で予選敗退となってしまいました。
◆二試合目(矢向小)
 湘南レディーバード 0  0 0 |0
 花の台ウィングス  7 13 X  |20

 春季全国大会に向けて本来なら10月に合同チームでの練習試合を毎週行う予定でしたが、できなかったのは痛かったですね。先週も雨で1日しか合同練習ができず守備の連係ができていませんし、子ども達にとって初めての公式戦ということもあり緊張して初回の守備では、浮足立ちボールが手に着きませんでした。捕球ミス、暴投等守備では、散々でしたが、攻撃では、上位打線は、横須賀女子のエースの速球について行けてましたし、毎回のようにランナーを出し得点をあげることができたのは収穫だったと思います。また、一番心配だった捕手の守備も予想以上のエラーは無かったように思いますし、失点は、エラーが絡むものがほとんどでエースは、充分横須賀打線と対峙できたと思います。

 本日からが新チームのスタートです。本日は、合同チームとして参加しましたが、新チームは、今後、各チームのチーム事情を勘案してどうするか決定することとしていますので、当面は、3月の春季県大会に向けてウィングス単独チームで試合ができるようにチーム力アップに努めていきたいと思います。

 単独チームを想定し、内野陣は、ウィングスで固められるように冬の期間にしっかりと練習を重ねたいと思いますし、外野もしっかりと守れるチームを目指して選手の特性も考慮しつつ守備位置を再検討したいと思います。また、攻撃の方も4・5年生は、今年1年間経験したこともありパワーアップしてきたので更なるパワーアップを目指させたいと思います。

 明日から3月の大会に向けて、練習を強化していければと思うので、みなさんのご協力をよろしくお願いします。


新チーム再スタート2017年12月03日 18:05

 10月以降、新チーム作りに取り組んできましたが、昨日、全国大会県予選に敗退し、ウィングスの今年の公式戦は終了しました。本日から来年に向けて新チームの更なるレベルアップに向けた取り組みが再スタートしました。

 本日の練習には、2年生1人が欠席しましたが、11人+6年生3名が参加しての練習でした。本日は、昨日とは違い気温が高く少し動いたら汗をかき半袖で練習している選手もいるくらいでした。

 毎年、この時期の練習は、新チームの基礎体力アップも意識して走ることを増やし、下半身の強化及びパワーアップも課題にしています。本日も30分前集合で学校外周を3周(1.7㎞程度)してから鉄棒を使っての筋トレを行ってからグランドでの練習をスタートしました。

 まずは、ベースランニングから練習を行い、キャッチボール、ボール回し、ゴロ捕りまでは、基礎練習ですが例年に比べれば今年一年経験してきた選手も多いので無難に熟すことができていました。

 その後は、シートノックを行いましたが、県大会に向けてある程度内外野の守備を固定して練習してきましたが、本日からチーム内の競争の始まりです。固定して練習をするのは、投手、捕手、遊撃だけで、その他のポジションは、冬の間の練習の状況と適正及びチーム事情を考慮して再設定したいと思います。特に4年生は、伸び盛りでこれまで肩も弱くゴロを捕球するのも安定していなかった選手が、急に強いゴロもしっかりと捕球し強い送球ができるようになってきましたし、ファーストの守備でも声が出て強い送球にも対応できるようになってきた選手もいます。

 バッティングでは、昨日の県大会で5年生が13人もいる横須賀女子との対戦で、スピードボールを投げるエースから簡単に三振をしなくなってきましたし、5年生は、横須賀女子の投手のボールは、そんなに速くなかったと言っていますので、今年一年で経験したことが力になっているようです。

 ピッチャーも5年生は、徐々にスピードが上がってきました。これまでもそこそこのスピードボールを投げていたのですが、今年かなりの試合で投げているので県内でも速い方のピッターになってきました。4年生の二人の投手も練習最後に投げ込みをさせましたが、スピードは、まだまだですが4年生のこの時期にしては、かなりできてきました。左利き投手は身長もあり腕も長いので、本格的に練習して間がないですが、スピード・コントロールともそこそこありますし、右利き投手も形ができてきたので今後は、実戦で経験を積ませていきたいと思います。


寒さの中のぬくもり2017年12月09日 16:01

 本日の練習は、集合時の気温はかなり低く昨夜の雨でグランドに溜まった水は凍り、グランド全体もカチカチに凍っていました。通常練習ならはじめにベースランイニングをさせてスライディング練習もさせるのですが、流石に凍ったグランドでスライディングをさせて怪我をさせてもいけないのでキャッチボールとゴロ捕りの時間を多めに取り練習を始めましたが、日陰は、凍えるような寒さでしたが、日向にいるとぬくもりを感じるような陽気でした。

 グランドも凍っていて、気温も低かったので、いつもグランドを作る場所とは位置を変えて日当たりの良い場所にグランドを作り練習を行いました。朝から良く日が当たる場所にグランドを作ったので、ゴロ捕りをしているうちに凍っていたグランドも融けましたが日当たりが良いので直ぐに乾き練習には支障ありませんでした。

 練習は、一名が休みで6年生も含めると14名が参加しての練習でしたが、6年生には、5年生以下の練習の手伝いをしてもらいました。守備練習では、もう一度、誰をどの守備を守らせるか色々と試しながら選手の特性を見ていこうと思い、本日の練習では、内外野を入れ替えたり投手も4年生が投げた場合を想定した守備も試してみましたが、強いチームと対戦することを想定すると外野の守備が重要になってきます。足の速い選手を外野で使いつつ内野の守備力も落とさないようにと考えると後一人もう少し足の速い選手がいてくれたらと思ってしまいますが、現勢力で何とかするしかありませんね。

 バッティング練習では、4・5年生の力がかなりついてきたので大きな当たりを打つ選手も数名出てきました。また、最後に4年生投手二名に投げさせてシートバッティングをしましたが、右利きの投手は、やっとスピードが出てきましたし、左利きの投手は、本格的なピッチング練習は、始めたばかりですが、そこそこのコントロールをしているのでこれからが楽しみな投手です。

 当面は、来年3月の春季県大会まで試合がありませんが、冬の間にしっかりと力を付けさせ単独チームでも試合ができるようにチーム作りをしていきたいと思います。


暖かい日差しの中での練習2017年12月10日 14:15

 本日は、午前練習だったので集合時は気温が低かったのですが、日差しが出てから急激に気温が上昇し日向では、少し動くだけで汗をかくほどの様にでした。

 冬の間の練習は、基礎練習が多くなりますが子ども達が飽きないように練習にも工夫をしながら練習を行う必要があります。本日は、送球練習に焦点を当ててボール捕球からワンステップでサードからファーストまで正確に送球する練習を行いましたが、4年生以下でステップが上手くできない選手は、サードからファーストまでノーバウンドで届きません。練習をしているうちに如何にステップを上手くすることでボールに勢いを付けられるか体で覚えてくれれば正確な送球ができると思います。

 シートノックでは、通常内野を守っている4年生二名を外野に入れて、いつもなら外野を守っている4年生をファースト・セカンドに入れて練習を行いました。県大会では、外野の強化が必要になりますがこの守備であれば、外野はそこそこになると思います。また、ファーストは、普通の送球は、問題なく捕球できるようになりましたが低いボールやショートバウンドへの対応は今後の課題ですね。セカンドに入れた4年生は、送球は良くなっているのですが、捕球の際にボールを怖がり顔をそむけてしまうのでエラーが散見されます。冬の間に沢山のゴロを捕り体で覚えるしかないですね。

 バッティングは、冬の間にパワーアップが課題ですね、4・5年生には力強い打球を打てるようになれば、得点力も上がってくると思います。5年生は、今年一年経験しているのでそこそこの打球を打てるようになってきましたが、6人いる4年生の内、3名はパワーがあるので5年生と変わらない打球を打っていますので、残り3名の強化は喫緊の課題です。

 投手は、右投げの4年生はコントロールが安定し、スピードも徐々に出てきましたので、何とか試合で使えそうになってきました。5年生エースは、スピードはあるので、コントロールの精度向上が課題です。本日の練習では、コントロールは比較的安定しているようでした。今後は、日によって差が出ないように投げ込みをさせていきたいと思います。

本日の練習2017年12月16日 14:08

 本日の練習は、体調不良者もあり6年生2名を含め12名が参加しての練習でした。

 集合時は、気温も低く手が悴む寒さでしたが、時間が経つにつれて気温も上がり日向で動いていると汗をかくほどの気温となりこの時期にしては、心地よい気温の中での練習となりました。

 毎年この時期の練習は、基本的な練習が中心になりますがウィングスの選手は、キャッチボールがまだまだできない選手も多いのでスローイングの練習を多めに行いました。春季全国大会でも悪送球で失点している場面も散見されましたので、春までに何とか送球を安定していきたいと思います。

 守備練習では、単独チームで試合をすることを前提に色々と守備位置を変えながら適性を見ていますが、外野の守備を考えると足の速い4年生をセンターに入れて外野の守備を安定させると内野陣が弱くなるので冬の間に内野陣を強化していきたいと思います。

 バッティングの方では、この時期は、沢山バットを振らせることを目的にトスバッティングも多めに行っていますが、4年生のバッティングが徐々に力強くなってきたので、この冬にしっかりと力を付けさせていきたいと思います。

 本日は、13時から学校のネット補修と塩化カルシュウム撒きがあり半日練習でしたが、昼食を取らずに練習をしましたので通常練習と同様の内容の練習はできましたが、指導者が、私とAコーチの2名と少なく中々目が行き届かないので今後は、部員拡大と合わせて指導者の増員していかないとチーム力のアップにつながりませんね。


寒さ厳しい中での練習2017年12月17日 18:52

 本日は、午後の練習でしたが昨日とは打って変わって日差しは暖かいものの風が強く体感はかなり寒く感じられる中での練習となりました。体調不良等で5名が休みとなり6年生も含めて10名での練習となりました。

 ウォーミングアップを終了してからキャッチボール、スローイング練習、ゴロ捕り、シートノックと実施していくとお日様が当たっているところは、寒さを感じず暖かいのですが校舎の影になっているところはかなり寒かったと思います。

 シートノックでは、5年生以下で休みのポジションに6年生2名を入れて行いましたが、毎年の事ですが、この時期になると6年生がやけに上手く見えますね。実際の話、力が付いてきて動きもいいのでシーズン中よりも動きが良いかもしれません。6年生が見本を見せてくれるので、5年生以下も今のうちにしっかりと力を付けてくれることを願っています。

 練習の最後にチーとバッティングを行いましたが、エースが投げると5年生以下が中々打てないので4年生の左腕に投げさせバッティング練習を行いました。
左腕は、11月位から本格的に練習をさせているので、スピードもコントロールもまだまだですが、始めたばかりの割にはまずまずの状態だと思います。途中で5年生エースと6年生の対戦もさせましたが、五分五分といったところでした。流石に5年生エースがスピードが速いといっても6年生は、それなりに対応していました。

 今年の練習も残すところ今度の土日の二日間となりました。今年のチームは、大きなけがもなく何とかやって来れましたので、あと二日間しっかりと練習をして今年の練習を締めくくりたいと思います。よろしくお願いします。

今年の練習もあと一日2017年12月23日 18:20

 この土日の練習で今年の練習は最後となりますが、本日の練習には体調不良等で3名が欠席でしたが12名が参加しての練習となりました。

 本日の練習は、当初予定では午前練習でしたが少年野球チームが午後グランドを使用しないということで、急遽、15:00まで練習を行うことにしましたが日向では気温も高く暖かい中で練習をすることができました。

 午前中は、守備練習を中心に行い昼食後は、バッティングを中心に行いました。冬の間は、力を付けることを目的にトスバッティングや遅いボールでのフリーバッティンバットを中心にバットを振らせていますが、本日は、マシンも使い久しぶりに速いボールを打たせてみました。これまでは、4年生は速いボールに対応て来ていなかった4年生も徐々にボールを捕えられるようになってきました。

 最後には、4年生の左右と投手を相手に全員でシートバッティングを行いましたがスピードがそれほど速くないので丁度良いバッティング練習となりました。また、5年生エースには、6年生を相手に投げさせましたが、さすがにこの時期の6年生は、5年生のスピードでは、簡単に三振に打ち取ることはできませんが真剣勝負で中々良い対戦となっていました。

 今年も残すところ明日の練習のみとなりました。明日は、欠席者も数名いるようなので少数での練習となるかもしれませんが、しっかりと練習をして締めくくりたいと思います。


今年最後の練習2017年12月24日 17:40

 本日は、今年最後の練習でした。年末は各家庭でも色々と予定が入っていて練習を休む選手もいますが、本日は、4名が休みで6年生も含め11名参加により練習を行いました。昨日、体調不良で休んだ2年生も練習に参加をしましたが、まだ、体調がすぐれないので、少しだけの参加で上がりました。

 本日の練習は午後練習でしたが、朝から曇り空で午前中は気温も低くかったので、午後も厳しい寒さの中での練習が予想されましたが、練習を始めたころからお日様が顔を出し、日差しが降りそそぐ中で練習をすることが出来ました。

 練習の方は、通常練習なのでいつもと変わりなく練習を行いましたが、シートノックでは、内野のレギュラーで休んでいる選手がいたので、この機会に通常とは違う守備位置でノックを行いましたが、外野に6年生を入れましたので思った以上に充実したノックとなりました。

 バッティング練習では、冬季練習では、パワーアップを目的にバットを振らせていますが、細かりスイングの指導を行いながら打ち込みを行わせました。また、練習最後は、マシンのボールを打たせましたが4・5年生は、速い球にも徐々に対応できるようになってきました。

 ピッチャーは、5年生エースのスピードが上がってきましたので、コントロールに中止させつつチェンジアップも交えながらの練習をさせました。また、練習最後に4年生左腕にも投げ込みをさせましたが、こちらの方は、コントロールがまだまだですが、時折、スピードのあるボールを投げ込んできていましたので、今後の投げ込みで飛躍が期待できそうです。

 今年も一年間があっという間に過ぎてしまったように感じます。上位大会の東日本大会(岩手県)にも4年連続で出場できましたし、部員も15名まで増えましたので、ウィングスにとっては、充実した一年になりました。来年は、年明けから新チームでの活動のスピードを上げていきたいと思います。みんさんのご協力を得ながら一歩ずつ歩を進めてまいりたいと思いますので、ご支援の程よろしくお願いします。