新チームを想定した練習試合 ― 2012年09月30日 18:23
本日は、有馬ドリームズさんにお願いして西有馬小学校で練習試合をさせていただきました。一試合目は6年生を中心としたレギュラーメンバーでの行い、二試合目は5年生以下の新チームでの練習試合を行いました。ただし、ウイングスは、メンバーが9名しかいませんので、二試合目は6年生3名を外野に配置して内野は全て5年生という布陣で行いました。
試合前の練習時には、ウイングスOGの大学1年生が来てくれてバッティングピチャーをしてくれました。バッティングマシンとは違いピッチャーのフォームとスピードも子供達にとっては、貴重な練習となりました。まともにヒット性の当たりが打てたのはキャプテンだけでしたが、全員がスピードになれるだけでも良かったと思います。ありがとうございました。時間がある時は、また、練習に来てくれるそうです。
◆倍近い部員がいる有馬ドリームズさん
試合前の練習時には、ウイングスOGの大学1年生が来てくれてバッティングピチャーをしてくれました。バッティングマシンとは違いピッチャーのフォームとスピードも子供達にとっては、貴重な練習となりました。まともにヒット性の当たりが打てたのはキャプテンだけでしたが、全員がスピードになれるだけでも良かったと思います。ありがとうございました。時間がある時は、また、練習に来てくれるそうです。
◆倍近い部員がいる有馬ドリームズさん

レギュラーチームは久しぶりに有馬さんから先制点を奪いましたが、試合結果は、10対2で敗れてしまいましたが、試合前の練習の成果が出て有馬のエースから簡単に三振せずに下位打線もバットに当てて粘ることができました。また、先発させたエースの「ソノカ」は昨日からの好調を持続し、コントロールが安定して有馬の打線を打たせて取っていましたが、バックが足を引っ張ってしまいました。
◆昨日の県大会から好調なエース

新チームの試合では、二番手の「ミサ」を先発させましたが、初回2アウトを取ってからヒットや四球等で4点を与えてしまいました。1回の裏のウイングスの攻撃では、1番打者のレフト線の当たりがHRとなり1点、その後も相手の失策や四球で3点を返すことができました。2回の守りからエース「ソノカ」を登板させたところ2・3回を0点に抑え安定したピッチングを見せてくれました。一方、攻撃では、2回に相手投手のコントロールが乱れ一挙10点を奪い13対4で勝利することができました。
◆新チームの中心打者として期待する5年生

◆盗塁援護も形になってきた5年生

現段階ではウイングスの5年生はレギュラーとして試合に出ているので、投手力、守備力ともにウイングスの選手は他チームと比べても悪くないと思うので、早くメンバーを揃えて練習をしていけば来年は上位が狙えるチームになれると思います。
10月8日の町会運動会後及び13日に体験練習会を行います。興味のあるお友達はドシドシ参加してください。
最近のコメント